※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子供が独り言が多く、アニメのセリフをよく言います。普段は普通に会話でき、心配しているが心理士は問題ないと言っています。同じようなお子さんがいるか心配です。

3歳半の子の独り言がすごいです💧

暇になると、お気に入りのアニメのセリフをペラペラ話し始めて、マイワールド前回!って感じです💧
全然関係ない場面で、『私、ミッフィー!ミッフィーお買い物にいくのー』『ミッフィーどこいくのー?』みたいに、一人二役でアニメのセリフを言います。

私が、『何話してるの?』と聞くと、
『え?ミッフィーだけど😚』と現実に戻って?照れながら答えます。
お友達の前や支援センターではほとんどしないんですが、家や病院の待ち合いなんかでは暇だとよく言います。
普通に会話できるし、理解力もあるし、少し落ちつきないかな?とは思いますが、私の見える範囲でチョロチョロくらいで、注意も聞きます。
他は気にならないのですが‥。

市のイベントで心理士さんに話す機会があり、見て貰いましたが、
『マイワールドですね!でも、普通に会話できますし、こういう子は居ますから大丈夫!』って事でした。

同じようなお子さんいらっしゃいますか?💧
心配ですー(;O;)

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子?ですか??

うちの長女が年少〜年中なかばくらいまでそんな感じでした💦今でも自由というか、ママリさんの仰るマイワールドぜんかい?って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!女の子です👧

    一緒でしたか!
    心理士さんいわく、あるあるって事なんですが、周りに居ないので気になりました😂
    年長さんには無くなりましたか??

    最近は、アニメで見たようでお姫様ごっこなんかも始めて、私をママ姫と呼びます‥💧

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、、、
    うちは8月生まれなんですが5歳のお誕生日前後で言わなくなったかなと思います☺️

    私からしたら可愛いと思ってしまいますが💕😂ママリさんからしたら心配ですよね。本人は構ってもらおうと色々考えてるのかもです😅

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    じゃああと一年以上は言うかもですね😂

    確かに、一人っ子なので、寂しいのかもですね💦もっとかまってあげようと思います‼

    • 3月2日
my002

うちの子一人二役よくやってますよ😂
多分そういう時期なんだと思います!

私自身も、4歳になるまでそういうの言っていたのを覚えているので😂
うちの母も当時は心配していたみたいですが、4歳で妹が産まれてからパタっと言わなくなったそうです!

1人だと、どうしても暇でマイワールド作っちゃうんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーー!
    確かに、じぃじばぁば、お友達などかまってくれる人と一緒だと言わないです!
    一人っ子なので、私が運転していたりかまってあげないと言ってます!!
    もっとかまってあげたら良いのかもですね(;O;)

    • 3月2日