![ひみづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご狩りとピクニックについてアドバイスください。いちご狩り施設は一日出入り可能で、近くに公園もあります。お昼は公園で食べたいけど、何を持っていけばいいか分からないです。痛みにくい食べ物と、子どもや高齢者向けの持ち物についてアドバイスをお願いします。
いちご狩りやピクニックについてアドバイスください!
今度私の両親も誘っていちご狩りに行きます🍓
その施設は一日出入り可能で、近くに公園もあり、いちご狩りをしながら公園で遊んだりお弁当を持参してピクニックのように過ごせるみたいです。
なので、午前中に行って、お昼は公園(飲食スペース?)で食べたいのですが、ピクニック的なことをしたことがありません😂
気温は18℃くらいあるみたいで、車に食べ物を置いておく感じになると思うのですが(ハウスなので暑く、持ち歩くメリットがありません💧)、なるべく痛みにくいものを持参したいなと思っています‼︎
とはいえ、何を持っていけば良いのか分かりません‼︎😭
いちごも食べるし、満腹になるまで食べようとは思っていませんが、両親も来るのでそれなりに足りる量は欲しいなと思います。
何を持って行ったらいいと思いますか?😓
また、子どもは4歳の娘1人ですが、両親が70歳超えてます。食べ物飲み物以外でも、こんなの持って行った方が良いよ❗️って言うものがあればアドバイスください🥺
よろしくお願いします‼︎
- ひみづ(6歳)
コメント
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
まずレジャーシート、ワンタッチテントもあれば‥(日差し避け)
ご両親が膝や腰が悪ければレジャー用の椅子もあるといいですね。なければシートに直に座っていただくしかないですが‥
あとこぼした時用に除菌シートとティッシュがあるといいです。洗う場所があるなら紙石鹸も便利ですよ。
お弁当はおにぎりとか唐揚げとかなんでも良いと思います。好きなもので。余ったら捨てるか持って帰れば良いので。お箸は割り箸がおすすめです。
お弁当箱も捨てられる容器に入れてくと帰りが楽です。
保冷バックの中に保冷剤入れて持っていけばいいと思います。またはコンビニなどで売ってるロックアイス入れておくといいです。
あと飲み物。うちは500のペットボトルを人数分+2本ほど持っていきます。分けるなら大きいペットボトルを何本かと紙コップが必要です。みんなで大きいペットボトルを分けるならロックアイスが役に立ちますよ(^^)
車に置く時は直射は避けて置いてください。
あとはゴミを捨てるゴミ袋を用意すればピクニックは完璧です👍
いちご狩りもピクニックも楽しんできてくださいね〜✨
ひみづ
詳しくありがとうございます‼︎
慣れてらっしゃるんですね‼︎✨思いつかないものが沢山あって、とても参考になります🥹
サンドイッチ系だと痛みますかね?おにぎりとかの方が両親も食べやすいですかね🤔
使い捨てできるものいいですね‼︎帰ってから洗い物するの絶対疲れるので、まとめたゴミを捨てるだけで良いって最高です😍ロックアイスも用意します!ありがとうございます😊
みまり
子ども産まれてから公園でご飯食べること多くって‥
夫はBBQとか好きなタイプなので常に車にレジャーシートとか川用のサンダルとかトイレットペーパーとか色々入ってます笑笑
サンドイッチでも良いと思いますよ〜😍
クリーム系は避ければ大丈夫だと思います!
ひみづ
素敵なご家族ですね😍子ども達も嬉しいでしょうね💓うちの旦那はインドアなので、つい私も遠のいてしまって😭
おにぎりと惣菜系のサンドイッチ、唐揚げなどを持って行ってみます‼︎
色々とありがとうございました✨