※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

夫の年収が1200万以上でパートを考えています。扶養控除や児童手当などが変わるか心配です。パート収入がトントンになる金額はいくらでしょうか?

夫の年収が1200万以上でパートされてる方いますか?
今年か来年頃から超えそうなので、下の子も幼稚園児になるし来年からパートに出ようかと思っています。
扶養控除、児童手当など色々なくなると思うのですが、パート収入いくらだとトントンになりますか?
単純に扶養控除38万+児童手当2人分24万🟰62万以上ですか?それ以外もらえなくなったり負担が増えるものありますか?

コメント

ままりな

すみません。パートじゃなくて正社員ですが、、、🙋‍♀️

扶養控除はあくまで控除なので38万まるまる減るというよりも、38万所得を少なくみて税金の計算をするというだけなので38万×所得税率で実際の金額にすると8万程度ですね。

ちなみに、年収が高いと社会保険料の高額医療保障の限度額の区分も高いので、医療費がかなり高くなります。

なので我が家は私は、税扶養も社会扶養も外れてバリバリ働いてます◎
結果私が入院した時は、私の社保の限度額だったので医療費も安く済みました!😊

ちなみに所得制限で他にあるとすれば、
◎高額医療保障の限度額があがる
◎高校無償化は私立も公立も対象外
◎奨学金が借りられない
◎自治体によっては小児医療の助成が受けられない

このあたりかと思います。

はじめてのママリ🔰

はい。単純にそれ以外負担も増えますよ🥺

ただ1200以上がざっくりなので個人差あります。