※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合から完ミに移行する際の対処法について相談です。混合で乳頭混乱が心配。完ミに移行した方のおっぱいの張り処理や搾乳について教えてください。

混合からの切り替え方法について。
生後2ヶ月、ミルク寄りの混合でやってきましたが、先週くらいから母乳拒否なのか?直母で飲んでくれなくなりました🥲母乳量はそこまで出てないのですが、おっぱいは張るので搾乳しており、最近は直母チャレンジしてギャン泣きされたら搾母乳+ミルクを飲ませています。
混合はなかなか難しいから早めに完母か完ミに移行した方がいいよ〜など聞くのですが、やはりダラダラ混合を続けると乳頭混乱など起こしちゃいますでしょうか?
完ミに移行した方、おっぱいの張りなどはどう処理してましたか?
張ったら搾乳して、そのうち出なくなるのを待つ感じでしょうか。。?

コメント

ままり

娘が産まれて1か月検診が終わるまでは搾母乳の混合でした😂
検診の数日前から搾乳しても少ししか出なかったのでいっそ検診が終わったら完ミでいっか!ってなりました😅
普通に搾ると出なかったですが2、3日に1回は張ってたのでそのときに完全に搾ってたら数日には全く出なくなりました😌

りりり

2ヶ月になるくらいから混合から完ミに変えました!
もともと母乳の出がそこまで多い方ではなかったので、わりとすぐ移行出来たのですが、
まずは夜間の母乳をやめて、日中は張った時だけ飲ませるという感じにしてました!
張っても痛みがそれほど強くなければ我慢して出来るだけ吸わせる回数を減らせるようにしてたら数日で張らなくなりそのまま移行出来ました!