
コメント

ちぃ
私も移植〜判定日〜胎嚢確認までは症状と言えば下腹部に違和感が若干あるかなー、くらいで6週くらいでようやくつわり?みたいな症状出てきました!
気にするなって言っても気になってしまうと思いますが、心穏やかに過ごしてくださいね(*^^*)
ちぃ
私も移植〜判定日〜胎嚢確認までは症状と言えば下腹部に違和感が若干あるかなー、くらいで6週くらいでようやくつわり?みたいな症状出てきました!
気にするなって言っても気になってしまうと思いますが、心穏やかに過ごしてくださいね(*^^*)
「つわり」に関する質問
自宅保育で同じくらいの歳の子と関わったりしてない方っていますか? 1歳1ヶ月の娘がいます。 現在2人目妊娠中で、まだ安定期にも入っておらずつわりも完全に無くなってはない状態です。 1人目の時からなのですが、サ…
つわりの時期が終わると本当に何もなかったかのように、何でも食べられようになりますか? 食べた後気持ち悪くならなくなりますか?? 上2人ともダラダラと産むまで続きました。 今回はいつもと種類が違うので終わるので…
毎日つわりで梅干しばっかり欲してて、でも食べ過ぎは良くないし…もう何なら美味しく食べられるかわからん😭 って思いながらたくあん買ってみたらたくあん最強すぎる!!永遠に食べていたい………
妊娠・出産人気の質問ランキング
T
胎嚢確認までが不安で、次は心拍…と気になることばかりです😭自分の子供は大丈夫といいきかせてますが、気持ちがまだフワフワです。
強い痛みまでありましたか?
ちぃ
下腹部の違和感程度の痛みはつわりが落ち着く頃までずっとあって、初期は特に急にツンと痛くなったりしてたと思います。
BT15の胎嚢確認したすぐ後に生理が始まった?って思うくらいの鮮血の出血もあり不安で仕方ない日々を過ごしていました😮💨
本当に一歩ずつ…なのでお気持ち分かります。
大丈夫!っていう根拠もどこにも無いし、心拍確認した後もずーっと不安は続くと思います。
心拍確認できて不妊クリニック卒業した後、胎動がわかる様になるまでが1番メンタルやられた記憶です😰
T
胎嚢確認とれたあとも、そうゆう出血とかあったりするんですね😭
茶おりでただけでも不安いっぱいになりそうです😭動画、心拍も確認できてクリニック卒業したいです😭
ほんとその後も不安がつきものですね。ママリさんもお身体に気をつけて元気な子産んでくださいね♪
ありがとうございました😊