※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いて起きるのは普通のこと。寝足りないとは限らない。泣いて起きても見守りでOK。寝不足を気にせず、気軽に相談してください。

初歩的すぎて恥ずかしいのですが、赤ちゃんは基本泣いて起きますか?
泣いて起きてもしばらく見守りでOKですよね。。?

たまーーに泣かずに起きることがありますが、大体泣いて起きて、しばらくして指吸いながらスンッとした顔してたり、そのままギャン泣きのことがあったりします。
ギャン泣きは夕寝近くなると多い気がします。

ネットを見ると泣いて起きるのは寝足りないからだと記載がありますが、
そんなこと言ったらうちの子はいつも寝足りないことになってしまいます。

育児のことを相談できる人がおらず、細かいことですみません。よろしくお願いします。

コメント

🫶🏻

寝足りないからってことないですよー!それくらいの月齢だと泣きながら起きることも多々ありますしなんの理由もなしに泣くことも多いのであまりにも泣き止まなかったりだと少し見守っとくだけでも大丈夫です!!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…安心しました。
    基本泣いてぐずるので寝起きがほんとに憂鬱で↓
    もう少し大きくなれば落ち着いてきますかね?

    • 3月2日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    めちゃくちゃ落ち着きます!寝起きでニッコリってことも増えますよ☺️

    ただ未だに勿論起きて泣くこともあるので3ヶ月だとあまり心配しなくて大丈夫です🥰

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月2日
deleted user

泣いて起きたり、いつの間にか起きてたりと色々ですよ☺️

泣いて起きてもすぐに駆けつけなくて大丈夫です!ママにも都合がありますからね✨

抱っこできそうならする、出来ない時は後で。で十分ですよ😊

赤ちゃんは泣くのがお仕事ですから、泣いて起きる=寝不足は考えなくて良いです!
眠い時はまた勝手に寝ますからね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    寝起きは基本泣いてぐずるので、もう一回寝かしつけたらいいのかあやして落ち着かせれば良いのかがいつもわからなくて…
    その辺の判断てどうやってつければ良いのでしょうか??

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3ヶ月なら、お昼寝をする時間帯や寝る時間の長さが少しずつ整い始める時期かと思います😊夜間も夜通し寝る子が増えてきますね。

    なので、その時間帯なら昼間泣いたら寝かしつけて、それ以外の時間ならあやすだけにして少し起きててもらうようにするとかでも良いのかも知れせん✨

    でもあまり難しく考えず、泣いて抱っこして落ち着いたらそれだけでいいし、そのまま寝たら寝せてて良いし、結果赤ちゃんに合わせたら良いのだと思います!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

個人差かもしれないです。
うちは上の子はいつも泣いてたし、下の子はニコニコ寝起きご機嫌でした😂
因みに上の子ギャン泣きしなくなったのが2歳手前で、でもその代わり私がいないとママーーー!!!!って騒いでました笑。
下の子は静かに起きて私がいなければ自分で探しに来ます笑。
上の子は6歳の今も寝起きが悪くて…その代わりめちゃくちゃロングスリーパーです笑。
なのであながち睡眠が足りてないってのもあってたのかも…赤ちゃんの頃は寝たいけど起きちゃって不満で泣いてたとかなのかも🤔


どっちみち話聞いてると寝起きか寝る前に泣く子が殆どな気がするので、気にしなくて良いと思います笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    個人差はあるかもしれないですよね。
    あまり気にしないようにします💦

    • 3月2日
deleted user

今はまだ3ヶ月なので寝不足で泣くではないと思います😄

起きた時にママがそばにいなくて寂しいから泣きますよ。
あとは、おっぱい飲んで寝たから起きた時にあれ、おっぱいない、口寂しさから泣いたり。

夕方に泣くのは黄昏泣きですね。
成長した証です。

何も問題ないと思いました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    抱っこ寝や授乳寝落ちや布団でトントン寝などのパターンで寝ますが、どれでも常に泣いていて↓
    どんな時でも何かしら理由をつけて泣くんですね笑

    • 3月2日