
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1月と10月に出産でしたがカイロ使わなかったです🙄
その今ある2枚だけ持って行けば大丈夫かなと思います🤔

ちゃ
一枚も必要じゃなかったしそもそも持って行ったことないです!
ちなみに上2人は1月2月生まれです。
-
ぽちまるちゃん
必要ない感じなんですね🥲💦
- 3月2日

沙耶
7月に産みました☺️ 持っていきましたけど全く使わずそのまま持って帰ってきました笑 今ある2枚だけでいいと思います!
-
ぽちまるちゃん
持ってるホッカイロが何年前の物なのか分からず買うか買わないか迷ってました💦買わなくて良かったです!笑
- 3月2日
-
沙耶
カイロって意外と使わず何年もタンスの肥やしになったりしますよね🤣笑 出産頑張ってください❣️
- 3月2日

Chihiro
私も使った事はないですが
結局、痛みが強い場所に貼ったり
血行促進の為の物だと思うので
なくても大丈夫ですよ!👍🏽
2枚あるならそれだけでいいと思います!
-
ぽちまるちゃん
なるほどー!痛い場所にって事なんですね☺️なくても大丈夫そうな感じなんですね!!
- 3月2日

こまち
冬に出産しましたが、ホッカイロ使わなかったです😅
陣痛の時に子宮を温めたら良いと言って湯たんぽを使っていた友人はいました!
その目的でいったら、夏でも関係なく湯たんぽは使えるのかな?とは思います。
私は2人目が真夏の予定なんですが、ホッカイロも湯たんぽも用意する予定は今のところないです😊
-
ぽちまるちゃん
陣痛の時に温めるといいんですねー!わざわざ買う必要はなさそうですね☺️
- 3月2日

いちご🍓
ホッカイロより、手持ち扇風機が欲しかったです〜😂
温めたら痛みが和らぐとかだと思いますが、私はそんなことより、暑過ぎたので💦
持ってる2枚で十分だと思います🙌
-
ぽちまるちゃん
確かに想像すると暑い!ってなりそうですよね😂💦
持ってるので良さそうですね🙌🙌- 3月2日

はじめてのママリ
1月と9月でしたが、必要ないですね!
先生とかが湯たんぽとか、足湯出してくれると思いますよ😆
確かにお産は暖かくした方が進むらしいので、あればいいかもですが、わざわざこれから使わないだろう時期に買う必要はないと思います😆
-
ぽちまるちゃん
病院で対応してくれそうですね🥺わざわざ探して買う必要はなさそうですね✨✨
- 3月2日

ひよこママ🐤
カイロ2枚持参して12月に出産しましたが、1枚も使いませんでした😊
逆に産まれるまで暑すぎて、助産師さんにアイスノンや団扇で仰いでもらってました😂
-
ぽちまるちゃん
逆に暑くなりそうだから手持ちの扇風機のほうが必要そうですね😂💦わざわざ買わなくてよかったです✨✨
- 3月2日

kikuchu@
私も30週です✨今までで使ったことないです😂寧ろ扇風機とか団扇必要でした!
-
ぽちまるちゃん
みんな使わない感じなんですねー💦全然売ってなくて探さなくて良かったです☺️✨
- 3月2日

みか
ホッカイロ使った事なかったです!
-
ぽちまるちゃん
ホッカイロ必要なさそうですね☺️聞いて良かったです✨✨
- 3月2日

はじめてのママ🔰
一月出産で友達から用意しとくように言われて用意したけど、いつ使えばいいのか分からなかったです😂
それ以降持っていくこと自体頭になくて、無くても困らなかったです💓
-
ぽちまるちゃん
そーなんですね!用意しとくようにって言われたんですね💦みなさん使ってないから絶対必要な感じではなさそうですね!痛みに耐えるの必死で持って行った事忘れてそうですしね😂買わなくて良かったです✨✨
- 3月2日
-
はじめてのママ🔰
10月に産んだその子は必須だったらしいけど、その子以外からは聞いたことないし、この質問見るまで完全に忘れてました😂
- 3月2日
-
ぽちまるちゃん
病院でも色々対応してくれそうだしホッカイロ張る余裕もなさそうだしいらないですね😂
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
娘は9月生まれですけど入院時はホッカイロ使わなかったです^ ^
けど、妊娠後期に腰痛がやばくて😅寝てても痛くてどの体制でもきついからホッ腰にカイロ貼ってました!
-
ぽちまるちゃん
そーなんですね💦初めての妊娠で後期になるとこんなに体に負担がくるんだなとびっくりしてます😮💨カイロは腰痛に良さそうですよね✨
入院時はそこまで必要じゃなさそうなので買わなくて良かったです☺️- 3月2日
ぽちまるちゃん
そーなんですね😂なくても大丈夫なんですね!!