※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。ベビーフードを試しているけど、使い方や抵抗感が気になります。経験やアドバイスを教えてください。

生後6ヶ月 離乳食 ベビーフード
5ヶ月から離乳食を始めて1ヶ月ほど経ちました。ミルクのみがあまり良くないため早々から始めるようにと主治医から。食べてくれるといいなと不安混じりで始めましたが、食べれてるのか食べれてないのかわからない感じです😭今のところ例えば、10倍がゆ20gさつまいも20gほうれん草10gくらい用意して、口に入れるとブーと感覚遊びのようなものをしちゃうのでいまいちどれくらい食べているのかわかりません。
こんな感じが1ヶ月続き、そろそろ2回食なのに少量しか食べないので作るのがとても嫌になってきました。残されるとせっかく時間割いて頑張って作ったのになぁとモヤモヤします。なので、思い切ってコープデリのベビーフードをお試しで頼んでみました。みなさんはベビーフード使っていますか?抵抗はありませんでしたか?また、どのように活用してるか教えてください✨

コメント

サクラ

二人目からベビーフード頼みでした😂同じく生協のベビーフード大活躍しました!下処理もいらないから楽ですし☺️
しらすとか、白身魚の冷凍とかも便利でよく使ってましたよ~☀抵抗どころか楽できてラッキー🥰って感じでした☺️3人目はベビーフードを最初から食べさせていたのに何故か中期からベビーフードを食べてくれず手作りだけしか食べてくれなかったので大変でした😭

  • たんたん

    たんたん

    下処理が大変ですよね💦
    大活躍という言葉を聞いて頼んでよかったと思いました✨
    1人目なのにこんなに楽していいのかな?と自己嫌悪になっています😅
    ちなみに、生協だとフードの種類(5ヶ月〜6ヶ月用)が少ない気がするのですが、どうでしたか?例えばトマトとか試したいなぁと思った時は自分で作る感じでしたか?

    • 3月2日
  • サクラ

    サクラ

    何人目でも頼れるものには頼って大丈夫ですよ〜☺️離乳食なんて単純に大変ですし😂💦
    トマト、早めに試したい時は自分で作ったけど、生協のトマトソース(冷凍)みたいのがあるから、月齢になったらそっちを主に使ってました☺️それまではアレルギー確認をするぐらいで、積極的には使ってませんでした💦💦トマトこそ作るのが大変だったので😂

    • 3月2日
  • たんたん

    たんたん

    そうなんですね💦
    トマト大変そうです😭
    教えていただきありがとうございます♪

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

最初は全然食べないのでベビーフードしか使っていません!
和光堂、キューピー、カインデスト、コープデリのものを使っています!
おかゆは、まつやか和光堂、
ほうれん草やにんじんペーストはコープデリ、キャベツやブロッコリーの単位はカインデストを使っていますが、手作りよりもなめらかなのでよく食べてくれますよ!

  • たんたん

    たんたん

    同じくらいの月齢の方から返信いただけて嬉しいです!種類が色々あって悩んだのですが、使い分けている理由は何かありますか?
    裏ごし何度もやってもなんかスジ?みたいなのが残って嫌みたいで💦なめらかの方が嬉しいですよね!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんなものを試してお子が好きなものを見つけたくて色々買ってみただけです🤣 在庫がたくさんあるので順番に使ってます!

    • 3月2日
ミルクティ👩‍🍼

全く抵抗ありませんでした🥹
こんな便利な物があって嬉しいと思いました🤭

1人目の時から、ベビーフードに頼りまくっていて、野菜スープくらいしか作った事がないです😅
野菜も冷凍食品です😝
2人目は初めからベビーフードです😂
1歳になるまで手作りは食べさせた事がありません🥲
3人目もベビーフードに頼りまくるつもりです🤣

  • たんたん

    たんたん

    絶対便利ですよね✨十倍がゆさえも面倒ななってしまっていて、、😭始まる前は頑張って作ろう!と思っていたのですがミルク飲みが良くないので3時間起きにあげるようにしてるとなんか疲れてきちゃって😂💦
    ミルク離れたら頑張って作ろうと思います!!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

私も離乳食始めて2ヶ月目ですが、ベビーフード抵抗なく使ってます。白身魚や裏ごしコーンなど娘も美味しいのかパクパク食べます🤣あとはこの時期売ってない桃とか買ってみました!全部手作りでやっているのならめちゃくちゃ偉いと思います!

  • たんたん

    たんたん

    同じ月齢の方からのコメント嬉しいです!ありがとうございます♪
    美味しいんですね✨手作りのものをあげるのいやーな顔はしますが一応飲み込みます💦時期的なものを試せるのはいいですね😊今のところ全部手作りしてますが、お残しやブーっとされると落ち込むので、ベビーフードに頼ろうかなと😌ちなみに、どれくらいの量を何回食べてますか?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10倍粥40-50g、野菜のペースト2種類で小さじ6、豆腐or魚小さじ3あげてます。もう今日で48日目なので2回食でもいいんですが、7ヶ月からでいいやって始めてなくて1回食です🤣
    あと夕方くらいにベビーせんべい1枚食べてます!ブーってされると周りも汚れるし毎日食べてくれないと気持ちも沈みますよね🥲

    • 3月2日
  • たんたん

    たんたん

    すごい食べてますね!!羨ましいです😭✨私も2回食になかなか進めなくて💦もう少し食べてからの方がいいのかな?とか思ってしまい、、少ないですよね?ベビーせんべい食べさせたことないです!食べてくれますか?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーせんべい3種類あげたことありますが、今のところ全部美味しそうに食べてます!手で持って食べる練習になるし、2回食してないのでせめてせんべいでも夕方にって感じであげてます🤣

    • 3月2日
  • たんたん

    たんたん

    美味しそうに✨いいですね!
    息子にもいずれ食べさせてみたいと思います♪ありがとうございました!

    • 3月2日
ひまわり

離乳食を始めて1ヶ月と少し経ちました!
コープのなめらかキューブを使っています☺️
キューブとプラスでフレークの野菜(BF)と自分で作った野菜を混ぜてあげています。
かゆ小さじ8
野菜小さじ5
タンパク質小さじ1〜2
かゆは必ず作りますが、野菜類は気が向いたら作る程度にしてます😂

  • たんたん

    たんたん

    コメントありがとうございます!
    ベビーフード使うとバランスよくあげられるからいですよね!
    なめらかキューブ使いやすいですか?

    • 3月2日
  • ひまわり

    ひまわり

    1キューブ10gでレンジで解凍するだけなので楽です✨
    玉ねぎとトマトはなめらかキューブで初めてあげました❗️
    作るの面倒なときはキューブ2つとかあげてますよ

    • 3月2日
  • たんたん

    たんたん

    使いやすそうですね♪
    教えていただきありがとうございます✨

    • 3月2日
タイラ

全然抵抗ありません!!
上の子も泣いて全然食べてくれず、こっちも心折れたので😂
上の子は和光堂とかキューピー使ってました!

下は6ヶ月から始めたばかりなので
野菜はフリーズドライやフレーク使ってます!!
上の子の時は気にして無かったですが、酸化防止剤を使ってないものをなるべく選ぶようにしてます!

  • たんたん

    たんたん

    同じ月齢の方からのコメント嬉しいです!食べてくれないと心折れますよね😭
    酸化防止剤気にしてみてみます♪ありがとうございます!

    • 3月2日