
コメント

ichu
イライラしてはいけませんよ😩😩

なち
体調悪い時の子どもの面倒は
辛いですよね😣
赤ちゃんにイライラが伝わるみたいなので
なるべくリラックスして寝せてあげましょう✴
-
まおめろ。
微熱が3日続いてます、ろくに寝てないので風邪も治らなくて( 。・-・。`)
- 1月15日

ぴこたん
熱大丈夫ですかヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3?
お母さんのイライラって赤ちゃんに伝わりますよね(;_;)
-
まおめろ。
伝わるんだるうなーてわかってはいるんですけど、寝不足と治らない風邪のダブルパンチでしんどいですね( 。・-・。`)
- 1月15日

やえっこ
熱大丈夫ですか?
寝れないと本当に辛いですよね。
もし、月曜も熱があるようなら地域の担当の保健師さんに相談して体調が良くなるまでの間だけでも何処か預かってくれる産院や施設が無いか問い合わせてみたらどうですか?
私は夏に運転中に過労を起こして倒れて、お金は掛かりましたが一泊預けましたよ。
今も産後孫フィーバーで全く休めなかったのが響き、家事もまともに出来ない程酷い貧血に悩まされて二月末まで乳児院に娘を預ける事になりました。
無理すると私みたいになってしまうので、無理をしないでゆっくり休んでお子さんにイライラしないで良い状況を作る事も大切ですよー。
-
まおめろ。
少し考えてはいたんですけど、なかなか子供のこと考えると踏み切れなくて悩んでいました( 。・-・。`)ただ話を聞いて少し検討してみようと思いました、ありがとうございます( 。・-・。`)
- 1月15日
-
やえっこ
大丈夫ですよ。地域や行政の力を借りる事は悪い事じゃ無いし、1人じゃ子育ては出来ないですから。゚(゚´Д`゚)゚。
身体がしんどくて気持ちが落ち着かないはお子さんにも伝わって余計悪循環になっちゃいますもん。
1日2日預けてもまおめろ。さんが大切なママだってお子さんは忘れませんよ。ちゃんと匂いや声や抱っこの腕の感触で覚えててくれます。
現に我が子は八月末から預けましたが、会える時にはほぼ毎日乳児院に通ってるので1日一時間くらいしか会ってなくても私や主人を認識してくれてます。
今は無理せず1日だけでもまおめろ。さん自身を労ってあげてください。- 1月15日

なつみ
寝不足でしかも体調悪い時に子供にぐずぐずされるとイライラしますよね。子供に伝わると分かっていても、人間なので怒りと眠気と体調の悪さは抑えられませんよね💦
ご主人にちょっと変わって貰って少しでも寝れたりしないですかね😂

ai
寝不足ほどイライラするもの
なかなか無いですよね!
ほんとその時期を思い出すと共感です。
体調大丈夫でしょうか?
魔の3ヶ月、大変ですよね…
お母さん、あまり無理せず気楽にね!(;ω;`)

退会ユーザー
熱もあるのに辛いですね!
私もその時期子供がグズグズで全然寝れなくて、不眠症の様になってしまいました。二年経っても朝までぐっすり寝ることが出来ず、夜中目が覚めてしまいます(><)寝不足でイライラ、悪循環ですけどほっとく訳にはいかないですよね。
とりあえず、旦那さんが休みの日に1日頼って寝たほうがいいです。よく寝た後の子育ては楽しいですよ(笑)

すぎにゃん
寝不足イライラしますよね(๑ ˭̵̶᷄൧̑ ˭̵̶᷅๑)
私もその頃はすっごいイライラで旦那に当たってましたwww
今もその頃と変わらず寝ませんが、体が慣れたのかイライラしなくなりました( ˊᵕˋ* )
体調悪いときは大変ですよね(´・ω・`;)添い乳では寝てくれませんか?

そぅ♡たぁ♡ママ
私の家族は次男が風邪だけなのですが、長男がグズグズ赤ちゃん返りで寝なくてイライラします笑
ありがたいこと(ある意味)にチビも起こしてくれるのでイライラです笑
まおめろ。
多分同じ時期あたりに同じ感じになるとおもいますよ笑
ichu
そうなんですかね😭
赤ちゃんに伝わるようなので
リラックスですね😱
熱があるとのことなので
なるべく暖かくしてくださいね😰
まおめろ。
調べたら魔の3ヶ月て書いてました( 。・-・。`)もう諦めるしかないのかと睡眠は笑
ありがとうございます( ¨̮ )
ichu
それを越えれば...って感じですけど
3ヶ月て長すぎますよね😱
治る熱も治らないですもんね😰
寝れる時にちょっとでも寝てください😭🙏