
コメント

にゃおん
それって聴覚過敏では
なくただ単に気分的に
うるさーいって思う時に
耳塞いでるだけだと思います。
聴覚過敏だとたまにとか
2、3秒ってことないので、、、

はじめてのママリ🔰
なるほど…音にとても敏感だったという事ですね。
うちの子は夜はうるさくても起きないのですが、昼間の小さな音には敏感です。。『あ!だれかきた!』と言うのでよく聞こえるような気がします。。
たしかに仰る通り聞こえる方向わかっているのかもしれないです。。
にゃおん
それって聴覚過敏では
なくただ単に気分的に
うるさーいって思う時に
耳塞いでるだけだと思います。
聴覚過敏だとたまにとか
2、3秒ってことないので、、、
はじめてのママリ🔰
なるほど…音にとても敏感だったという事ですね。
うちの子は夜はうるさくても起きないのですが、昼間の小さな音には敏感です。。『あ!だれかきた!』と言うのでよく聞こえるような気がします。。
たしかに仰る通り聞こえる方向わかっているのかもしれないです。。
「ココロ・悩み」に関する質問
新小1の通学路についてです。 登校は1人で、学校に提出している通学路を歩いていますが 集団下校が終わり、昨日から下校は仲の良い子と別の道から帰って来ます。(昨日それで注意しましたが、今日もです) 学校に提出し…
今年36歳、3人目を考えています。今の職場に転職し、一年がたちました。 長女は7歳小学生2年生、長男は年長の5歳です。 医療関係の仕事をしているのですが、5月から今の部署の患者の受け入れ人数をかなり増やす事にな…
なんで自分でもこんなに怒ってるのか分からないんですが、全てが無理になってしまいました。 今週ずっと発熱で保育園行けず自宅保育。 息子自身は元気な時間もあれば辛そうな時間もあり、機嫌悪い時はいつも以上にワガマ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
聴覚過敏に詳しいですか???
そうだといいなぁ、、と思ってはいるんです。
今日も掃除機の時、耳やってなくて、終わってから主人に、『耳やってた?』って聞いたら主人が息子の前で『これ?(耳触るジェスチャー)耳やってないよー』って言い、ジェスチャーしてたのを見て、息子がそのあとパンパンしてたので、、、
意外と聞いてたり、してやったりしてるのもあるかな、、と思いました。
にゃおん
うちの息子が発達障害で
ADHDとASDです。
そして感覚過敏、聴覚過敏
ありますが、はじめてのママリ
さんのお子さんも聴覚過敏なら
日常生活に支障出るほどなので
きっと聴覚過敏ではないと
思います。
親が気にして話してたり
ジェスチャー見てやっていた
ならその影響があるのかなって
思います😊
私が思うには聴覚過敏では
ないと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
今の所日常に支障はありません。
ちなみに、聴覚過敏になり始め?の頃も初めからその音に敏感でずっと耳を抑えていたりしましたか??
今日、実家の玄関チャイムを鳴らした時に急に音に反応してチャイムに近い方の耳を抑えたんです…それが不安でして。。
にゃおん
聴覚過敏の息子は1歳頃から
苦手な音がすると耳を塞ぐ
というよりパニックになって
いました。
耳を抑えて頭を床や壁に
ぶつけたり聴覚過敏で
外に出ることもできないし
夜寝る時も何も大きな音は
しないのに寝返りをしたときの
お布団のガサガサという音も
ダメで大変でした。
きっとお子さんは聴覚過敏と
いうよりは音が聞こえることに
興味があるのかなって思います😊
チャイムに近い方の耳を
抑えるということは音も
よくきちんと聞こえていると
いう証拠ですしきちんと音が
どちらの方向から聞こえてる
のか理解もしている証拠なので
成長の証ですね☺️
不安も心配もないと思います😊
はじめてのママリ🔰
間違えてコメント欄に返事してしまいました!
にゃおん
とても耳がいいのですね😊
耳の聞こえの心配はないし
大丈夫だと思いますよ☺️
息子は聴覚過敏+感覚過敏も
あったので見てる方が辛かった
です🥺🥺🥺
はじめてのママリ🔰
耳がいいだけだといいのですが…
励まして下さりありがとうございます🥲
本当にずっと悩んでいたので、ぽんぽんさんの言葉に涙が出てきてしまいました。。。
今夜はドライヤーの15分間のうち5秒ほど耳を塞いであとは🍎食べて普通にしていました…
聴覚過敏+感覚過敏…我が子の目に見えない痛み、苦しみ、、見えないからこそより分からないものになり、親として辛いですよね。
もしかしたら、と悩むだけでもこんなに苦しいので、お母様のお気持ちは計り知れないです…
にゃおん
もしどうしても気になって
気持ちが落ち着かないようなら
かかりつけの小児科に相談
してみるのもいいと思いますよ☺️
病院の先生に話聞いてもらえば
心も落ち着くかもしれないので☺️
聴覚過敏でないと分かれば
そういった行動も気にならなく
なるしもし、聴覚過敏などで
あれば対策もできるので😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
実は、聴覚過敏と自閉症を結びつけて、心配している部分がありました。。でも、=でもないみたいですし、聴覚過敏ではなさそうだと言われたので、少し様子をみようと思います!
にゃおん
お子さん自閉症なのですか?
きっと=ではないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
いや、不安になっているだけです。
コメントありがとうございました!
にゃおん
そうなのですね😊
もし、不安なら専門医に
相談してみてもいいと
思います☺️
きっと大丈夫だと思いますよ😊
子育てしていると些細なことも
気になるし不安になりますよね🥺
はじめてのママリ🔰
そうします!ありがとうございました!