
幼稚園の役員でグループラインで情報を送っても反応がなく、心配しています。今年から変更があったら嫌われているのではと不安です。
幼稚園の役員になってクラスのグループラインに色々送る事が多いのですが、ほぼ皆さん何も反応してくれません。
問いかけではなく決まった事のお知らせや必要な情報を送っているだけだし、グループラインなので返信すると全員に通知が入ってうるさいという理由が一番だとは思うのですが、通知のいかないリアクションマーク(いいね)機能もほぼ皆さん使ってくれず、なんだか分かってくれているのか、私嫌われているんじゃないか、とか心配になってしまいます😂
今年から色々変える部分があったので、こいつしゃしゃり出てんなとか思われてたらどうしよう😥
- はじめてのママリ🔰

猫派
役員してくれてありがとうございます😊😊お疲れ様ですm(_ _)m
お気持ちわかりますよ。反応欲しいなーって思いますよね。昨年役員やっていた時、「返信不要です」っていうスタンプとか1文添えてました。
それで返信ないなら、ちゃんと読んでくださってるんだなって思えたので、私はそうしていました

さくら🍯
うちもLINEグループありますけど、ほぼリアクションないですよ!
お知らせと思って見てるので、感謝の気持ちはもちろん100%ですが、読み流しちゃってますごめんなさい🥲

ママリ
そういうもんだと思ってました💡
私が役員やった時は毎回、«確認お願いいたします。返信不要です。»って入れてました!

みき
確認のみのLINEだと思うので、嫌われたりとかじゃないと思いますよ!
わたしもそのようなLINEには返信しないです。連絡が埋もれてしまいますのて💦
リアクションマークも私は最近知ったので知らない方も多いかと🤣

あにこ⛄ガチダ部
役員お疲れ様です🤗
うちの幼稚園のグループLINEは返す人と返さない1人、半々です。
返す人はいつも決まったメンバーです。
嫌われてるとかじゃないと思います😊
リアクションマーク、私も最近知りました😂

はじめてのママリ🔰
ご丁寧に返してくれる方は親切ですが、返さない方も配慮のある方達だなと思ってます😊
なんのリアクションも付かないと心配になるお気持ちもわかりますが、送信側である私は既読数で見たか確認できるしいいかなと思ってます✨
お知らせは返信不要にしてます😌

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!グループラインは返信しない方が逆に配慮になると分かっているのですが、いざ自分が送る側になるとなんだか不安になってしまって😂
返信不要と先に書くの良いですね!!
次回からそうしてみます😄
ありがとうございます🙇♀️
コメント