

ママリ
西松屋の安い服着せてます🤣毎日泥だらけで帰ってくるので、高いのは着せれません🥲

はじめてのママリ
わけてます!
普段着る服は可愛いので、保育園の服はメルカリで買ったものです😂

退会ユーザー
私も分けてます!
普段も公園で遊ぶ時は保育園用の着せますね🙆♀️

ママちゃん
分けてないです。
安い服は洗濯したら、すぐにダメになるので高い服を買って長く着れるようにしてます😃

こまち
分けてます!
保育園用はほぼ西松屋です😊
泥んこになったり、食べこぼしがあったり、制作で絵の具付いたりするのでほぼ毎日オキシ漬けしてます。
汚れても安いものだし、私もイライラしないで『おっ!今日もたくさんあそんだねー😙』って気持ちに余裕持てるので絶対良いものは着せていかないです。

はじめてのママリ🔰
分けてないです。
基本バースデイとかメルカリで買った安い服です!
保育園のは汚れる前提で、結局お出かけ用とか休みの日用ってあんまり着ないままサイズアウトするんですよね…外遊びや食べこぼし等気になるといい服着せれない貧乏性なもので🤣

退会ユーザー
分けてないです!!
結局休みの日でも公園とか行ったら汚れるし、お出かけしてもご飯中汚れたりするので😂だからと言ってめちゃくちゃ汚いのを保育園に着てくってこともしてないです💦子どもにも身だしなみ?は大切かなと思うので!

うー
分けてます
うちはおさがりがいっぱいあるので、その中でボロいもの、デザインのあまり好みでないものが保育園です🤣
保育園に置いておく服はワンシーズン着替えされずに保育園に置きっぱなしとかもあるので新しい服はもったいなくて置いておけないです

おでんくん
分けてないです!
分けたところで子供はこれは保育園用とか理解してくれなくてごっちゃごちゃになるし、保育園用じゃ無い服を保育園着ていく!!って騒いだりしてうるさいので、もう分けずに同じにしてます^ ^
どうせ保育園じゃない日でも汚れますし。笑🤣
コメント