
コメント

はじめてのママリ🔰
出産手当金は貰えるかと思います。育児休業給付金に関しては日にちがわからないので何ともですが。。。
2人目ってのは7.1に生まれた子ですか??これからのお話でしょうか☺️

はじめてのママリ🔰
なんとなくしくみは分かりました!
ありがとうございます😭
4人目の産休時期によって変わるんですね🤔
大雑把で大丈夫なんですが、私の場合、何年何月に4人目を出産すれば大丈夫なんでしょう😭
はじめてのママリ🔰
出産手当金は貰えるかと思います。育児休業給付金に関しては日にちがわからないので何ともですが。。。
2人目ってのは7.1に生まれた子ですか??これからのお話でしょうか☺️
はじめてのママリ🔰
なんとなくしくみは分かりました!
ありがとうございます😭
4人目の産休時期によって変わるんですね🤔
大雑把で大丈夫なんですが、私の場合、何年何月に4人目を出産すれば大丈夫なんでしょう😭
「育休」に関する質問
共働きのみなさんに質問したいです。 家族のお金の管理はどうしてますか? 子供10ヶ月双子がいます。 夫とは財布が別ですが、毎月家賃の9割を振り込んでもらってます。 ですが毎月家族の固定代として、電気代、ガス代、…
保育園 親の体調不良 理由の書き方 保育園に行き始め、先週子どもが風邪をひき休ませたのですが今週は元気に行っていました。 今日旦那が風邪のため会社を休むそうで、私もまだ育休中なので休ませようと思います。 み…
育休明けでの妊娠報告のタイミングについて 4月末に第一子の育休を終えて職場復帰予定です。 しかし第二子の妊娠が判明し現在妊娠5週目で、2週間後の復帰直前に再度受診をし心拍確認予定です。 このまま順調にいけば半年…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
紛らわしくてすみません💦
3人目を4年の7月1日に出産しました😊
夫と相談して、あと1人だけ欲しいと思っている所で、まだ妊娠はしてないのでこれからの話です😅
調べると2年?まで遡れるとか4年とか書いてあってよく分からず
3人目の時、産前休暇に入る前に傷病で4ヶ月休んでいるのでそこも含めで2年なのかよく分からずで😅
務めてる会社は3年まで育休が取れて、手当は2年までの所なので
色々とどうするか夫と相談中なのでずが、もしこのまま4人目を妊娠して仕事復帰せずに出産、育児給付金を貰うにはどうすればいいのかと😅
はじめてのママリ🔰
そうゆうことですか☺️
産休入り日から遡って2年間です。この間に産休育休休職でお休みした期間のみ遡れます!!
例えばですが、2024.1.1〜産休に入ったとすると2022.1.1〜2023.12.31で完全月の確認します。ママリさんの場合は1番下のお子さんの育休を1.5年とると2022.2からお休みされてるので23ヶ月遡ります。そうすると2020.2.1〜2023.12.31にかわります。
いつから産休に入るのかで変わってくるので今の段階だとなんとも言えないです😣
はじめてのママリ🔰
違うとこに書いてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
手当もってことなら一歳と一歳半で不承諾もらって2歳のお誕生日前日に産休いりなら大丈夫です。
2022.6.30〜2024.6.29でこの2年がまるまる産休育休にかぶるので2020.6.30〜2024.6.29にかわります。2020.4〜2022.2まで問題なく働けているのであれば大丈夫かと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
連続の場合、3人目のお休みがあるので4年前ってことですね!
3人目が2歳の時に出産って考えていた方がよさそうですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね!
2歳でご出産出来たらよろしいかと思います🥰
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます😊
ちなみに、1ヶ月だけ会社に復活した場合は、その1ヶ月と残りは育休前からということでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
完全月を満たした場合はそうなります👍完全月が成立してなければ第3子さん産前分のみです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
全然分からなかったので助かりました💦