
幼稚園での名前付けについて相談です。お名前スタンプやシール、ペンの使い分けについて迷っています。幼稚園での必要性や先輩方の経験を教えてください。
4月から子どもが幼稚園年少です。
名前付け、お名前シールなどのことについて質問があります!
お名前スタンプっていると思いますか?
赤ちゃんの頃から保育園に通うとかなら、おむつなど大量に使うものにスタンプがあると便利なのはわかるのですが
幼稚園でもあると便利ですかね😣?
服などには布用のペンや、洗濯できるお名前シール
弁当箱やコップなどには油性ペンの上からテープ、耐水性のお名前シールなどで良いかなぁと考えていて
買う予定でいたスタンプはいらないかも…?と思えてきました。
先輩方、同じようにこれから通う方
教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

chitta
幼稚園ですが、年少の時にスタンプ買って重宝してます!
マスクに名前スタンプ押したり、服にもスタンプしてますし、楽です!
もちろんシールも使ってます👌🏻

ママリ
便利ですー!
小学校でも使えますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣そんな高いものでもないし、買ってみます!ありがとうございます!
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
私は自分の字が嫌いという理由で買いましたが
幼稚園は入園準備に便利でしたがそれ以降はは服を買い換える時くらいしか使わず回数的にはそんなに使わなかったです。
なのでお金かけてまでって方でしたらそんなに必要ないかもです😅
うちは結果的に今小学校入学準備でも使えるので買って良かったと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そんな高いものでもないし、将来小学校でも使うとなれば、あると便利そうですね!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 3月1日

ママリ
あれば便利だと思いますが、無くても不便と思った事ないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…無いなら無いでどうにかなりますよね…そんなに高くないから買うのもありな気がしてきました!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月1日

ぽち
幼稚園の3年だけならお名前スタンプのサイズが色々なセットは要らないかなと思います。幼稚園3年間では、耐水性のあるお名前シールが重宝でした。お弁当、箸、コップ色々貼れるので。
うちは保育園3年、幼稚園3年入りましたが、スタンプセットも買いました。保育園ではオムツやお着替え衣類の枚数多いので沢山押しましたが。あと、小学校に行く時に算数セットのお名前書きが大変なのですが、おはじきはシールで良いのですが、単語帳みたいな細かいカードはシールで厚み出てしまいので、スタンプが便利でした
-
はじめてのママリ🔰
確かにいろいろなセットではなく、必要最低限のお安いセットがあれば事足りそうです!
今後のこと考えるとあると便利ですよね…いずれ買うことになるなら早いうちに買ってみます☺- 3月1日

ママり
肌着やパンツや靴下など毎日洗うけど何年も使うわけではないものはスタンプで行こうと思って買いました!
シールはやっぱり剥がれるので🥺
あと私はなるべく字を書きたくないので(下手なので)スケッチブックや連絡帳などもスタンプでいきます😂
-
はじめてのママリ🔰
わたしも自分の字には自信がないので…あると助かりますよね😂
皆さんの意見聞いてると買ったほうがいいかなと思えてきました!ありがとうございます!- 3月1日
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにマスクなどには便利そうです!
ありがとうございます🙇🏻♀️