※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

食費や外食費などで10万円使っているのは多いでしょうか?1月は69000円、2月は130000円ほど。

いま、確定申告をしていていろいろ計算してたんですが

毎月、食費、外食費、日用品費、衣類費で10万に納めてるって多いでしょうか?😳

1月は69000円でした。
2月スキー行って、温泉と外食とリフト券代があり、しかも食事と温泉代はわたしがみんなの分を先にまとめて払っていたのですが、それで全部で13万くらいでした。

コメント

雷注意

月の収入によるのでは💦

20万しか収入がないのにその項目に10万かけてたら多いと思いますけど、40万収入があるなら多いとは思いません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですよね💦
    説明不足ですみません。

    まつぼっくりさんは、いくらくらいで収めていますか??

    • 3月1日
  • 雷注意

    雷注意

    食費、外食費、日用品費だけで10万は軽く超えます〜😭
    レジャー費と衣類費合わせたら大変なことになります😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね?😳

    使いすぎてるかなって思ってたんですが、いや…もっとかけようと思ったらかかるよな?って思いまして😳

    ありがとうございます!!

    • 3月1日
deleted user

うちはそんなもんですね🤔
食費5万(酒米なし)、外食2万、日用品1万。洋服は家族で月1万の予算です。

多くもないけど少なくもないと思ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    わたしもそんな感じで、だいたいの予算組んでます!😊

    そんなものですよね♩♩

    • 3月1日
ままりな

うちは足りないです🥺💦
食費と外食費だけで越えます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりかけようとしたらもっといきますよね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月1日