![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に出産祝いを贈るべきか相談中。繋がりは薄く、会う予定もないが、1人目の時に祝福してもらったことがある。贈るべきか悩んでいる。
四年前、私が1人目を出産した時に、その時は高校卒業したばかりだったので、まだ繋がっていて出産祝いをもらった友達がいます。
今年、私も2人目を出産し、彼女も1人目を出産しました。
インスタでは繋がっていて、子供産まれたことを見ておめでとうを言い合いました。
会う予定はありません、、、、、
多分あっても話がないです、、、、元々仲良くはなくて、、、、、😂
でも1人目の時お祝いもらってるし、ここはみなさんならお祝い送りますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今後も会うことはなさそうですか?
もともとそんなに仲良くなくて、関係も昔よりさらに薄れてるなら私だったら送らないです🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も2人目の時同じ感じの友達いたけど送ってません〜😂
都合よく育児の相談も腹立つな〜って心の中では思ってましたww
はじめてのママリ🔰
会うことはなさそうです、、、、、笑
でも、たまーーーに、育児の相談がきます🤣
私も送らなくてもいいかなぁ、、、と思いながら、、、、、
ありがとうございます!