
コメント

はじめてのママリ🔰
長浜市にある子育て応援カフェloco、彦根市にあるteraitei あんびゅう なんかが子連れで行きやすいカフェで人気みたいです🧐
はじめてのママリ🔰
長浜市にある子育て応援カフェloco、彦根市にあるteraitei あんびゅう なんかが子連れで行きやすいカフェで人気みたいです🧐
「カフェ」に関する質問
今月は子供達1人1人とデートする月😊 年に何回かは2人でゆっくり過ごせる時間を取ってる✨ 今週の土曜日は長男とカラオケ🎤 来週は長女とケーキバイキング🍰 再来週は次女と猫カフェ🐱 翌々週は次男とマイクラの映画🎬 それぞ…
妊娠中で体重2ヶ月56キローキープで増加しないほうがいいと言われたのですが可能なんでしょうか?増えてもプラス一キロがいいと言われました! それで、おかしや今まで飲んでいたアイスカフェラテやアイスをやめる代わり…
1人になりたくて夜家を飛び出してカフェにお茶しにきたことある人いますか😭 夫とも、3歳の子供とも話したくなくて飛び出してきちゃいました。。。子どもは10000回くらいままーままーっていうし、寝室に閉じこもってたら夫…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、助かります😭✨どこもご飯が美味しそうです!
ビバにある子ども広場は一度行ったんですが、他に遊べそうな所ってご時世的にもあまり無いのでしょうか…💧
はじめてのママリ🔰
私は彦根市在住なので彦根市のことしか分かりませんが、ビバシティのひろば以外には
・北老人福祉センター(彦根市立老人福祉施設)
カインズベイシアの近くなので、米原寄りです。あまり広くはないですが、おもちゃや絵本がたくさんあっていつでも自由に遊べます。月に何回かの午前中、ボランティアさんたちが来て一緒に遊んだりしてくれる会があります。
・東山児童館
数百円で参加できるベビーマッサージとかのイベントがたまにあります。彦根インターの近くなので米原寄りです。
・四番町スクエア
普段は飲食店や雑貨屋がある小さな観光スポットですが、年に何回か、イベントの中で子供向けのお買い物ごっこ?的な催しがあるみたいです。(うちはまだ赤ちゃんなので参加おらず詳しくは分かりませんが、お金の受け渡しができるくらいの年齢の子供さんとか楽しそうです)
あとは県立大学の近くのふれあいの館とか、荒神山の方の子どもセンターとかありますが、児童館とか支援センターとかはわざわざ南下してこなくても米原でも同じなのかな...?
何か役立つ情報をお伝えできているといいんですが🫣
はじめてのママリ🔰
わーこんなに沢山教えて頂いてありがとうございます…!
米原は今支援センターの利用時間が結構限られてるので、タイミング逃すとなかなか行けなくて😢
時間を割いて詳細に分かりやすく教えて頂いて本当に感謝です!!
早速色々行ってみようと思います♪
ありがとうございます🙇🏻♀️