
コメント

退会ユーザー
18過ぎに帰宅
そのままご飯
→作り置きとふりかけご飯食べ始めてもらっている間にメインをガスオーブンまたはガスコンロでタイマー設定で焼く
→お風呂の栓して溜め出す
→私ご飯流し込んで、適宜洗い物
18時半過ぎ
→ご飯終わったら順次歯磨き開始
→仕上げ歯磨き後、服脱いで洗濯機に入れた子からお風呂場で洗髪・洗体
→次男仕上げ歯磨き終わって、洗濯機回して、すぐお風呂場へ
19時過ぎ
→長女、長男の順に風呂出て、2人で協力して保湿ケア、座敷で着替え
→次男、残り湯で遊んでいる間に風呂場全体掃除
→上2人着替え終わる頃、私と次男風呂出て、私と娘の髪乾かし、その後に次男の着替え
→洗濯物干したら、風呂上がりの水分補給、寝る前のトイレ
⚠️冬場は19:30寝室、20時前に就寝→とにかく体調を崩さないために早寝徹底
⚠️夏場は19:30から20:15までワークや英語、自由時間
⚠️我が家は7人家族、現役の実両親と敷地内同居。夕飯は時間ズレるため、下手にかち会うと子供寝なくなるので、帰宅後離れにセットした夕飯を運んでいます💦帰宅後からワンオペです。
⚠️買いだめ・作り置きは日曜日に済ませちゃってます。

hachi
夕食は朝できるだけ作ります。
ご飯はタイマー、お味噌汁、サラダ、副菜まで作る。メインは下準備しておく。
17時半帰宅して、すぐにお風呂のお湯をためる。
その間にわたしは温められるものは軽く温めておく。
お箸や飲み物を食卓に準備しておく。
子ども達は軽食(おにぎりやパン、お煎餅など)食べる。
お風呂が溜まったらお風呂に入る。
18時30分頃お風呂から上がって、テレビを見せておく間に盛り付けして食べます。
19時子ども達おもちゃや絵本みる。
20時半就寝です。
作り置きや、朝のご飯の支度で帰ってからのイライラが全くないです😊
帰ってから作るとなると寝る時間が遅くなって、起きる時間に影響が出るので今がベストです👌
-
ぜんぶ初めて🔰
やはり朝作っておくのがいいですよね。
帰りが17:30っていうのが羨ましいです。
うちは18:30過ぎなので作り置きや朝作ってあっても、帰ってからが戦争です😭- 3月1日
ぜんぶ初めて🔰
日曜日に何品くらい作り置きしますか?手軽にできるものを教えてください。
お子さん沢山なのに作り置きが沢山あるから19:30という早い時間に寝室に来れるんですね😲!
旦那さんは帰りが遅いですか?
うちは帰りは早いけど、身体が弱いので別の意味でほぼワンオペです。私とほぼ同時に帰ってきた時の洗濯物取り込むのと風呂洗いだけが旦那のやることです。
退会ユーザー
常備
タンパク質2品
→ミートボール1.5キロ
→煮豚1.5キロ
→厚揚げの豚ロース巻き
副菜
→切り干し大根と大葉と胡麻をめんつゆで和えるだけ1キロ弱
→ひじきの煮物1キロ
→こんにゃくのピリ辛煮800g
→キャベツとえのきの野菜炒め
→蒸し野菜:かぼちゃ・さつま芋または、にんじん・ブロッコリーをローテーション
→キノコのソテー
→サラダ
つけもの
→ぬか漬け(大人用)
→きゅうりの麺つゆ薄漬け(子供用)
デザート
→りんご、バナナを常備
→缶詰めゼリー
焼くだけ下準備
→魚の干物
→ハンバーグ大量生産して冷凍
→鶏肉の味噌マヨネーズ漬けして冷凍
→イカを醤油漬けして冷凍
お役立ち
→市販の冷凍白身フライ
→市販の冷凍コロッケ
こんな感じです‼︎
私、旦那、実父、次男が大食漢なので量重視です💡
退会ユーザー
旦那は最近早いですが9時過ぎですね🤔それまでは11時半とかでした!なので、旦那の夕飯準備ない、自分の洗濯物は回して干すのでストレスフリーです!
退会ユーザー
早く寝させないと、娘の寝起きがかなり悪くて…朝起きてスッキリしていないともっと寝たかったとぐずるので、冬場のみ急ぎます🙄
そして、子供達寝たら、私は隣の部屋でずっとゲームかママリしてます🥺
ぜんぶ初めて🔰
すごいですね。一日中かかりますか?
退会ユーザー
買い物と作り置きは日曜日午後で済ませちゃいます🤔その間、子供達は寝ているか遊んでいるかで、しのいでます😅
ぜんぶ初めて🔰
そんなに時間かからないんですね。私もしてみようかな。
作り置きの本見たりしますか?
退会ユーザー
作り置きの目安は、副菜は主に私の好物になります💡タンパク質は子供と旦那の好物!
あとは、子供が食べたそうなのをクックパッドで検索して受け良さげなのを作ります🤔
ぜんぶ初めて🔰
なるほど。本を見て作るんではないですね。
退会ユーザー
料理本は内容の幅が決まってしまうので、ネット検索になりました💡
退会ユーザー
あと、炊飯器をよく活用します
煮豚や肉じゃが、味しみ味噌大根など、下処理したら調味料入れて炊飯スタートのみです‼︎
ぜんぶ初めて🔰
炊飯器ですね。炊飯器にメニューありますか?
退会ユーザー
肉じゃがは、切った具材と肉、麺つゆ入れ炊く
煮豚は、フライパンで表面焼いてから、生姜・にんにく・醤油・砂糖・酒足してアルコール飛ばす。その後炊飯器に入れ炊く
味しみ味噌大根は、大根分厚めに切って味噌・砂糖・水入れ炊く
サムゲタンは、鶏肉とサムゲタンの液体素入れ炊く。好みによって野菜も!
炊き込みご飯は、好きな肉とざっくり切ったにんじん、麺つゆ入れて炊く
水分少なめの丸ごと野菜ポトフは、小さいじゃがいも丸ごと、ざっくり切ったにんじん、玉ねぎ丸ごと入れて、少量の水とコンソメで炊く
鶏肉のほろほろスープは、鶏肉・鶏がらスープの素・ローレル・200ml水入れ炊く
5合炊きの炊飯器でやっています
水分多いと、蒸発のところから水吹き出ますので注意です💡
退会ユーザー
炊飯器にメニューは付いていないので、自己流です
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます😊やってみます。
退会ユーザー
むりなくやってくださいね💡
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます。