

妃★
育児休業と、育児時間は別のものです。
育児休業は雇用保険に一年以上加入していれば取得できます。休業なので毎日お休みという制度です。
育児時間とは1日8時間勤務の人は、1日に30分を2回まで(会社によっては1時間一回でもOK)取得できる制度です。
その育児時間は有給か無給かは会社次第のようです。

ザト
うちの会社では育児時短制度は雇用期間に関わらず利用できます。一日に最高で3時間までで、私は2時間使用しています。このあたりは会社によって変わるのでなんとも言えませんが、わざわざ育児時短に雇用期間が関係ないと書いてあるのであればそれを示した上でなんで1年未満だと使えないのか確認して、それでもダメだと言われたら労基に相談してみると良いと思います。

アヒルのママ
ありがとうございます。雇用期間は関係ないんですね。再度、申請してみます。

ザト
雇用期間が関係あるかないかは会社によりますが、わざわざ関係ないと書いてあるんですよね?

アヒルのママ
そうなんです。なので、申請したいと言ったら、育休は一年未満は駄目と書いてあるからなぁ。と言われとりあえず調べるからとあやふやにされました。

アヒルのママ
月に何回使えるのか知りたかったのですが、なぜか使えない方向になってて納得できずの状態です。

ザト
育休とは別なので、マメに確認して使えるようにしてもらった方が良いですよ。

アヒルのママ
ありがとうございます。使う人がいないので、理解してないみたいです。私は間違ってないので再度申請してみます。
コメント