※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sora mammy
妊娠・出産

仕事と出産で悩んでいます。転職か出産か、どちらを優先すべきか迷っています。

仕事と出産をどうするかで悩んでいます。

現在32歳。今年33歳になります。子どもは現在1歳6ヶ月です。
昨年から子どもを保育園にあずけてパートで働いています。
当初は今のパート先で1年以上働いた後に第二子妊活を始めて、育休を取れればなぁと考えていました。

ですが思った以上に仕事にやりがいを感じない事、時給が低く最近の物価上昇もあって生活が苦しい事、そういった点から転職をした方が良いのかなと感じています。

夫も第二子が欲しい気持ちはあるものの、やはり育てていくには厳しいと感じているようで、妊活に少し躊躇しています。

ただ転職してしまうと育休を取るまでに時間がかかるため、出産年齢がどんどん遅くなるというデメリットがあります。
第一子が先天性奇形で生まれた事もあるので、よりリスクが大きくならないうちに少しでも早く出産した方がいいのかなという思いもあります。


より安定した仕事を求めてまずは転職すべきか、先に出産を済ませてしまった方が良いのか皆さんならどう決断しますか?





コメント

あや

あたしはですけど
まずはお金(貯金)ですかね🤔

のん

今が一番若いので私なら若いうちに産みます!
実際25.27で産みました😊
仕事云々言ってるといつの間にか高齢出産、不妊などで悩むのでは?

ゆう

私だったら先に子どもかな?と思います。
欲しい時にすぐできるかも分かりませんし…
子育てを一気に終わらせてから正社員とか仕事を探すかな~と思います。