
コメント

はじめてのママリ
うちの子も振り向かないです🥺💦💦💦
はじめてのママリ
うちの子も振り向かないです🥺💦💦💦
「1歳5ヶ月」に関する質問
もうすぐ1歳5ヶ月になります。 発達について皆さんのご意見や体験談を聞かせてください。 気になる点 発語が全くない 偏食でご飯をほぼ食べない 出来ること バイバイ ハイタッチ 大人の真似 指差し 目はよく合い笑いま…
今まで全く指差しをしなかったのに、1ヶ月で色んな指差しが出てきました。 発見、要求、応答(たまに)など 同じような方いますか?💦 また、1歳5ヶ月から指差しが出現するようになったというのは遅いですよね?💦 指差しと…
おしゃぶりを卒業させたいですが、どのように辞めさせましたか?💭 1歳5ヶ月になる子ですが日中は保育園もありおしゃぶりなしでもお昼寝ができ休日もおしゃぶりなしで過ごしてます。 ですが夜になると歯磨きシート→歯ブラシ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
振り向かないの心配ですよね🥹
うちの子は全体的に発達ゆっくりめで歩けるようになったのも最近で私が言ってる言葉も理解してる感じがないんですけどはじめてのママリ🔰さんのお子さんは他の発達はどうですか?🥺💦
はじめてのママリ
うちの子は歩くのは早かったんですが、言葉とか理解がゆっくりな感じです🥺
いただきますとかごちそうさまとかの手を合わせたりはするのですが、
絵本見せてこれ何?とかは全然できないしこれ持ってきてとかもできないです💦
一歳半検診までにできるか不安です💦
はじめてのママリ🔰
割り込みすみません💦少し前の質問ですがあれからどのような経過かお聞きしたいです🥲
同じく1歳5ヶ月なったばかりで運動面発達は早い方ですが、理解力などの発達が少しゆっくりめで、、、いただきますごちそうさまできますが、「これなに?」「持ってきて」「捨ててきて」同じく理解してません😭
名前を呼ぶと、お家ではまだ振り向いてくれますが、保育園のお迎えなどで先生・私みんなで呼んでも全然反応してくれないことが多く、気になってるところです。
はじめてのママリ
今1歳7ヶ月になりました!
こないだ1歳6ヶ月検診ありましたが問題なしでした!
1歳5ヶ月すぎたあたりから急にできるようになりました!
子供図鑑?みたいなのを買って毎日見せてたら指差すようになったのでこれは、りんごだよとかバナナだよとかとりあえず言ってたら覚えてくれて、りんごどれ?の、指差しもできるようになったしりんごや、バナナも、んご、ナナナ!のような発語もでてきました!
いまだに持ってきては、しませんが。。。笑
名前も呼んでも振り向かないこともありますが🥺
でも検診では理解できてるしそのうちできるようになるよとのことでした!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!😭
なるほど、図鑑ですね、、!
指差しはやっと最近始めたので確かに図鑑など使えば繋げられるかもです🤔
教えていただきありがとうございます😊
はじめてのママリ
いえいえ!頑張ってくださいね💕わたしもめちゃくちゃ気にして調べてましたが💦😭