※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お出かけ

下の子が産まれてから、上の子が色々と我慢していることもあり、気分転…

下の子が産まれてから、上の子が色々と我慢していることもあり、気分転換も含め大阪のトミカショップに連れて行きたいなと思っています。

本来なら車で行くのが授乳等しやすいのですが、上の子は新幹線が大好きでまだ一度も乗ったことがないので、乗りたがっています。

生後3ヶ月の子を連れて2時間かかる大阪まで新幹線で行くのは、なかなか難易度が高いのですが、新幹線利用で旅行とか行かれた方、授乳やおむつ替えはどうされましたか?💦

コメント

りりぽん

新幹線の中に多目的室っていうのがあってそこで授乳させてもらえますよ〜。
添乗員さんに話しかけると案内してもらえます!
オムツ替えはそこで一緒にしちゃうかトイレの中にもオムツ替えシートがありますが角度的にちょっと狭いので大変だった記憶があります☺

日月

新幹線に乗る前に授乳していました😄
多目的室もありますが、そこを必要としてずっと使ってる場合もあるので、授乳ケープをするか、乗車前後の授乳が無難だと思います。

もし、ミルクが大丈夫なら、誰かに下のお子さんを預けてママと二人でお出かけも嬉しいと思いますよ🤭

はじめてのママリ🔰

新幹線なら多目的室あるので車椅子の方や具合悪い方が使ってなかったら入らせてもらえますよ😊
上の子も赤ちゃんの時何度か新幹線乗ってますが案外寝ててくれて楽でした!泣いたらデッキに出てました😌
あとベビーカーやトランクなどの荷物が多かったら1番前か1番後ろの席じゃないと荷物が置けないので注意です💦