※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フリージング離乳食の下処理が大変でストックがすぐなくなります。時間もかかるので、皆さんはどうしているのでしょうか?

フリージング離乳食二回食になったら大変すぎませんか、、?
毎日ひたすらキッチンに立ってる気がします😭
ストックしてもストックしてもなくなる、、
そして下処理がひたすらめんどくさいです😭

全て一つずつ潰して白湯くわえてペーストにしてだと、全然時間ないですよね、、みなさんこれを頑張ってるんですか??😭

コメント

ママ

ハンドブレンダー便利ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちいち歯洗うの大変じゃないですか?

    • 3月1日
  • ママ

    ママ

    これ使いましたが分解して洗うとかはしないでいいような、構造で、洗いやすいです。ご飯にお湯いれてブレンダーで20秒もすればお粥だし、今まで何だっただって、感じです

    • 3月1日
まあ

炊飯器に色んな種類の野菜(私は玉ねぎ、キャベツ、人参、芋やかぼちゃが多かった)をぶち込んで水を半分くらい入れ普通に炊飯、炊けたら野菜を種類ごとにジップロックに入れ炊飯器に残ってる水分を少し入れたらチャックを閉めて手で押して潰す。←やけどしないよう少し冷めてからする!
保存は、ジップロックの上から箸で線をつけ冷凍したら凍ったあとも割れやすい。割って取り出してレンジ加熱も楽チン

remi

大変です!保存期間一週間とかは無視してます。よっぽど汚いキッチンとかじゃないなら大丈夫やろ。と思い大量に作ってます。私は大量に茹でてブレンダーです。
食洗機で洗うので大変じゃないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーの刃は、食材ごとに洗ってますか?

    • 3月1日
  • remi

    remi

    一気に作る時はそのままです(笑)新しい食材じゃないから良いかな。と思って。
    ブレンダーの5役でできるみたいなのをかったのでみじん切りにできるやつもついてて
    それも洗わず次の食材作る時使ってます(笑)

    • 3月5日