
コメント

ママリ
加入するときに告知はされましたか?
恐らくきちんと告知されていれば不担保などが付いている可能性ありますが担当者に聞いた方が早いと思います。
保険会社によって基準が違いますし。
ママリ
加入するときに告知はされましたか?
恐らくきちんと告知されていれば不担保などが付いている可能性ありますが担当者に聞いた方が早いと思います。
保険会社によって基準が違いますし。
「医療保険」に関する質問
夫の保険料の見直しをしています🥹 今まで夫だけで22000円支払っていたのですが40代になるので見直しをしたいと考えてます。医療保険と収入保険で合わせて12000円ほどだと手薄だと思いますか😭❓ それとももっと削って10000…
死亡保険についてお聞きしたいです。 子供3人(小1.年長.年少)がいるシングルマザーです。 現在、自身の医療保険とがん保険、子供の医療保険のみ加入しており、死亡保険には加入していません。 離婚前に建てた家に住ん…
パートです。 年間で支払った所得税が1万円くらいしかないんすがそれでも年末調整?する意味ありますか? 無知なので教えてください💦 生命保険、医療保険に入っていて 年間だと、 一般生命保険料 12万円 介護医療保険 …
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
体外受精をしていた事は告知しました。
出産後、治療の相談に行ったらあれよあれよと治療再開日がきまりました。
不担保はうつ病のみついてます。
ままり
担当さんが変わってしまって、あまり話しが噛み合わなくって(> <)💦
ママリ
最初の責任開始前の体外受精で出産まで至っているので、続けて治療中と診断されていなければ適用される可能性ありますね🤔
不担保もうつ病のみでしたら、やはり一度保険会社に問い合わせしてみてください😊
ままり
なるほど!
そんな事もあるのですね!
保険って難しいですね💦
もし、適応されるんなら責任開始日を1ヶ月伸ばしたの後悔です😔
元のままだと責任開始日後の治療になったので😢
ママリ
こればかりは本当タイミングですよね🥲
保険に入ろうとしたら切迫になった方も結構いらっしゃいますし💦
担当の人と合わないようなら直接保険会社の窓口に電話などで対応してもらえますので安心してください✨
ままり
ほんと、タイミングですね😢
私、何も知らなくって、保障開始日を1ヶ月延ばしてもらったのめっちゃ後悔してます😢
体外受精が給付金対象なのも加入時はしらなく、手術扱いになるのもしらなく(> <)💦
担当さん男性で合わなくて🥺
今日、4回目の採卵です。