 
      
      妊娠32週の双子妊婦です。おりものが増えて心配。高位破水かどうか悩んでいます。病院に相談するのもためらいがあるけど、心配です。経験者のアドバイスが欲しいです。予定帝王切開まで1ヶ月あり、どう対応すべきか悩んでいます。
32週、双子妊婦です。
妊娠後期に入り、おりものがぐっと増えてきたんですが💦
急にドバッと出たり、出たものが透明や無臭だったりすると、「まさか高位破水⁉️」と悩むことがあります💦
その都度、病院に相談するのも迷惑かなと思うし…
でも万が一…と思うと、大丈夫か確認したいし…
 
同じように悩まれた経験ある方いらっしゃいますか??
だらだら続かなければ様子みていいものでしょうか💦
予定帝王切開までまだあと1ヶ月くらいあるので、どう対応していこうかと悩んでます💦
- ひな🔰(2歳7ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
 
            なし
双子ちゃんなら1人よりももっと不安があることと思います😢
毎日お疲れ様です
迷惑かな...って考えちゃうと思いますが、そこはもう割り切って都度相談するといいと思います!お金もかかるし、気も使うかもですがそれで不安が解消されるならいいと思いましょう!!
 
            はじめてのママリ🔰
文字にするのは恥ずかしいのですが…
今朝おねしょしてしまいました。自分的には無臭に感じました。
私は1人目出産の時、夜から前駆陣痛が始まり一旦寝て、朝強い陣痛を感じながらもお風呂に入り、病院の開く時間になってから行きました。『あと6時間早く来て欲しかった』と助産師さんに言われましたし、破水に気付かずお風呂に入った事を叱られました。何故痛みを堪えてお風呂に入ったのかというと、おねしょをしてしまってパニックになったのと真夏で汗をかいていたからです。
その経験から、現在双子という事もあり1人目の臨月と同じお腹の大きさである事で不安に感じ、今朝は朝一で病院に電話しました。1人目出産と同じ病院です。経緯を全て話すと、『電話では破水かどうか判断する事は出来ない、胎動を感じた時まだお水は出るか一時間くらいお家で様子を見てもいいし、不安なら病院が開く前に来ても良い』と言われたのですぐに病院に行きました。自己判断は出来ないと朝の私は思いました。
病院に着くと既にペットシートのようなものがかかった車椅子が用意されており(私は歩けたので使いませんでした)、女性の警備員さん、助産師さん、医師のうち誰かが私が病院にいる間ずっと付き添ってくれました。
分娩室に通され、助産師による問診の後医師が2種類の破水検査(ちょっと痛かったです)と経膣エコー、お腹のエコー、心音確認等の検診フルコースをしてくれました。
結果的に、破水していませんでした!(よかった!おねしょ確定!恥ずかしい!)
助産師さんに付き添われ分娩室を出る時『今回は破水していなかったけど、また同じように不安な時はすぐに病院に相談してくださいね。睡魔中などで気付かないうちに破水してしまって放置してしまうと一大事ですから。』と優しい言葉を頂きました。
長文になってしまいましたが何を言いたいかといいますと、不安な事を病院に相談して迷惑って事はないんだろうなって事です。病院関係者の方々皆さんとても優しかったです。
私の恥ずかしい話が何か役に立つと嬉しいです。
- 
                                    ひな🔰 
 貴重な体験談ありがとうございます😭✨
 聞いておいてよかったです💦
 30週超えて、お腹もすごく大きくなって、もはやいつ破けてもおかしくないのでは…と思うと不安でした😢
 悩んだら連絡するようにします‼️
 ありがとうございます😭✨- 3月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 少しでも背中を押すキッカケになったのならよかったです! 
 そうですよね…30週超えのおなか…25週で既にパンパンなのに…未知です…
 出産までもう少しですね!元気な赤ちゃんが産まれますように♡ファイトです!- 3月1日
 
 
            ꕤ
私はそれで破水でした!
全く同じ状況です!!
双子さんではなかったですが状況は同じでした!
それで行かないで翌日行ったら、破水で、最初に破水を感じた時間から何時間以内にはもう出さないといけないみたいでそれが曖昧だったため緊急帝王切開になりました💦
開いてみたら先生曰くもう前日の昼頃、昼前くらいから破水してたからあぶなかったねと言われました💦
電話していいと思います😌
違くても安心するので!
- 
                                    ひな🔰 
 体験談ありがとうございます😭✨
 やはりそういうこともあるのですね💦
 悩んだら受診した方がいいですね💦
 
 ちなみに…
 最初に気づいてから翌日受診されるまで、水っぽいおりものは続いてましたか??- 3月1日
 
- 
                                    ꕤ 立ち上がった時とか、寝がり打った時とかジュワっと何か水っぽいのが出る感覚が何度もありました💦 - 3月3日
 
 
            さゆい
私も今前期破水で入院してます。
27週で1度前期破水し、退院したものの3日でまた高位破水し入院です。
初めは本当に尿もれなのか、おりものなのか、破水なのかわからなかったですね🥺
私の場合はその後2回くらい水っぽいものが続いたので病院に電話しました!
自分では判断できないので、病院に電話して診てもらった方がいいと思います!
- 
                                    ひな🔰 ありがとうございます😭✨ 
 やはり受診して確認した方がいいですね💦
 破水だと自分の意思で止められないとか、たらたら出続けるとかってよく聞きますが、最初に気づいてからは止まらずたらたら出続けているような感じでしたか??- 3月1日
 
- 
                                    さゆい 私の場合はたらたら出続ける感じではなくて、ジョロっとしたのが何回かに分けてという感じです! 
 昨日はおりものシートをしてましたが、収まり切らずパンツはびしょ濡れ、ズボン少し濡れるくらい出てました🥲
 動いたら出ちゃう時もありましたし、寝てる時、座ってる時もありました🙌🏻- 3月1日
 
- 
                                    ひな🔰 何度も繰り返す感じだったんですね💦教えてくださってありがとうございます😭✨ 
 入院生活は大変と思いますが、元気な赤ちゃん産まれますように❗️頑張ってください😭✨- 3月4日
 
 
   
  
ひな🔰
そうですね💦次の検診まで不安抱えるよりは、都度すっきりして気分よく過ごせる方が赤ちゃんにとってもいいですよね😭
ありがとうございます😭✨