※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊活

子育て中で家事を1人でこなしている方へのアドバイスをお願いします。2人目を考えるタイミングや両立方法について教えてください。

教えてください。今、5ヶ月の息子を育ててます。子供は3人ぐらい欲しいなと思ってるんですが、年も年なので早く産まなきゃっていうのもあるんですが、旦那は育児・家事に積極的に参加しないため、ほとんど1人でやってる状態です。それプラスの旦那の世話。。。それを考えると、2人目まで出来たら。。。っていう不安もあります。
2人目、3人目年なので子育てをしてる方はどのように育児や家事を両立させてますか??またいつぐらいが2人目を考えた方がいいですか??アドバイスお願いします。

コメント

いちご

2人目、3人目の後の「年なので」は間違えです。

@@@

なおっぺさんは、何学年あけたいとかありますか?

  • いちご

    いちご

    特に気にしてません😅

    • 1月14日
まぬーる

働く予定がないなら、もしくは働いていても、早め早めに妊活をしておくべきだったと…悔しい思いをしました😁💦

産んでから働いてしまうと、仕事も面白くなるし、2人目とか先々のことを考えて、1年間は子作りを見送ってしまいました。でもそのぶん、年を取り、リスクも増え…てしまいますからね💦

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます。
    今は育児休中で8月から復帰予定ではあります。そうですよね。。リスクを考えると怖いですよね⤵⤵⤵
    早めに考えてみます☺ありがとうございます!!

    • 1月15日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなのですね‼️じゃあまずは復帰してみないと…ですね‼️小さい子がいながら働くのもなかなか大変です〜😅仕事と子育てを維持するだけでヒーハーしていたので、全てのことが落ち着かないと、子作りは考えられませんでした💦

    • 1月15日
  • いちご

    いちご

    仕事と育児の両立は大変ですよね。。。復帰してからでもいいですかね🤔
    ありがとうございます!

    • 1月15日