※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひねくれママ
ココロ・悩み

育休明けの退職後、2人育児や長期休暇に悩み。仕事と家事育児で疲れ、春夏休みを楽しむ自分に複雑な気持ち。悲しい。

ここだけで吐かせてください😭

育休もあと数ヶ月頑張ればとれたものの、保育園から幼稚園に切り替えてのためにも退職しました。が、やっぱり保育園が色々と都合がよすぎるー😭😭😭なにより2人育児つらい😭長期休暇つらい😭

仕事と家事育児で摩耗されて、子供と過ごす春休み夏休み、素敵だなと思ってしまった自分をぶん殴りたい!!!でもつわりがきつかったのも事実。あー。悲しい。

コメント

ままり

幼稚園は預かり保育やってない園でしょうか?💦
長期休暇辛いの分かります…保育園が都合がいいのも😭!!!

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    やってると思います!ただ、仕事じゃないのに預ける罪悪感と、本人に何と言えばいいのかわからず😂、今までは使ってこなかったのですが、、、1日2日預けるだけでもやはり楽ですかね、、、😭

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    なんて優しいママさんですか😭
    うちも四月から幼稚園ですが産後バリバリ預かり保育利用する予定ですwまだ下のお子さん5ヶ月なら大変ですよね💦充分預ける理由になるかと思います。。

    長期休暇もやってるなら利用してたまには(というか週1くらいとかでも)息抜きどうでしょうか🥹
    お子さんが嫌がったりしないといいですが、、、

    • 3月1日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    ぜんぜんなんですー😭産前産後2ヶ月は預かり保育無償でできたので誘ってみたんですが、なんと息子から拒否られてしまい、遠方の実母の手伝いでなんとか、って感じです😭⚡️産後1ヶ月で母は帰り、預かり保育はそのまま利用せずで、、、。でも色々考えすぎ心身やられてるので、前向きに考えたいです...😂💦

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    拒否された経緯があったのですね💦それだと預けるの罪悪感…てなるかもしれませんね🥲仕事だったら無理やり預けられますが。。
    私は実母義母の手伝いはない事と1人目も産後しんどかった事もあり預かり保育使おうと決めてまして、長期休暇も使うと思います😊
    預かりを利用人数が多い園だからあまり罪悪感湧きにくいのもあるかもしれません🤔

    子供に嫌がられる可能性は充分ありますが(プレも泣かれます😭)それでも心身大事にしたく利用予定の者がここにいますので、前向きに検討してみてくださいねー🍀

    • 3月1日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    お友達もいたほうがきっと息子も気が乗りやすいと思うので、同じクラスのママさん達に聞いてみたいと思います🫣✨
    少し話は逸れますが、昨日GW中実家帰省の飛行機チケットの支払いをし忘れて今倍の値段になり買えず。旦那GW時期ガッツリ繁忙期で完全ワンオペ続きそうで、先程まさかの号泣しました😂笑 ママリさんも、2人目出産控えられてるということで、ぜひとも、心身お大事になさってください🥹🌸(お前がなって話なのですが🥹ww)話を聞いて頂きありがとうございました✨

    • 3月2日
  • ままり

    ままり

    GW完全ワンオペは死に値します…それは号泣しちゃいます😭😂飛行機高くても買っちゃう手はないですか?長期休暇こそ預かりや何か頼れるものを頼って下さいねー😭
    お子さんが預かり楽しいと思ってくれるよう祈ってます❤️‍🔥💫
    私の心配までありがとうございます!

    • 3月3日
ママリ

うちも2人目育休のタイミングで上の子を保育園から幼稚園に転園させました!
仕事でも無いのに預かり保育をお願いする罪悪感、、めっちゃわかりますよ!!!😂
休みの日は絶対自宅保育!みたいな園じゃなかったですか?🤣私はその名残りがあってなかなか利用できませんでした💦

でも幼稚園って預かり保育は幼稚園の先生じゃなくて預かり専任の先生たちが見てません??
保育園と全然システム(当たり前ですが)違いますもんね。
それを知ってただのリフレッシュで預ける罪悪感も段々と無くなってきましたよ🙋🏻‍♀️

保育園の方がやっぱり色々な面で融通が効きましたが、幼稚園は教育や様々なイベントもあってさすがだなと思う面も沢山です!

長期休みやお弁当、お昼ご飯の準備など毎日本当大変ですが、気にせず預かり使って少しだけでも休みましょ〜😆短時間でも全然違いますよ🙌

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    まだ横や縦の繋がりが浅く、うちの園はどんな感じかわからないんですが、おそらく年少組は利用者少ない感じです😂

    幼稚園にうつって、いい面もたくさんありますよね🥲🌱むしろ保育園のままでも何かしらでうようよ悩んでそうな私です🥲🌱

    預かり、前向きに考えてみようと思いますー😭!!!

    • 3月1日