
離乳食のストックについて悩んでいます。2回食にする際、どれくらいの量や種類が必要か知りたいです。初めての育児で先輩ママの意見を聞きたいです。
離乳食について質問です。
現在生後7ヶ月の娘を育ててます。
1回食を1ヶ月以上行い、病院でも2回食にうつって大丈夫と言って頂き、いよいよ2回食にしようかと考えています。
そうなった際にどのくらい離乳食のストックを作っておくべきか悩んでいます。
1回食の時は日曜日にまとめて作って冷凍していました。2回食も同じようにしようかと思ってるんですが、どれくらいの量、種類がいるのかが未知の世界です。
色々調べてはいるものの、、、
子供の食べる量によって量が変わるのは承知の上で、みなさんどれくらいの量とどれくらいの種類を作ってるのか知りたいです。
初めての育児なので先輩ママたちの意見を聞いてたくさん引き出しを持っておきたいと思ってます( ¨̮ )
- ぽこり(2歳9ヶ月)
コメント

まま
私は純粋に倍で作ってました!
主食を今まで7食分だったけど14食分つくる、主菜副菜汁物などもバランスよく14食くらいになるようにしてましたよ!
あとは足りないな〜と思った時はBFたしたりヨーグルトやフルーツあげたりって感じです😌

はじめてのママリ
うたまるごはんの本使ってます!
1週間分の離乳食ストックのレシピ、メニュー載ってるのでそれ通りに作ってまとめて冷凍して今日かこのメニューか!と朝チンしたりしてます✨
なくても行けるだろうと思ってましたがあったら楽です✨
-
ぽこり
ありがとうございます🙇♀️
そんな便利な本があるんですね✨
私も離乳食開始の時に本購入したもののメニューはほんの少しだったりしたので🥲
参考にさせて頂きます🙇♀️- 3月1日
ぽこり
ありがとうございます🙇♀️
なるほど🤔
確かに倍量になるので倍で作ると分かりやすいですね🥹
バランスも気にしながらやってみます🙇♀️