![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八千代市、船橋市でプレ幼稚園を探しています。母子分離で昼ごはんも挟んでみてくれるところを探していますが、費用が高くて困っています。英語も考えていましたが、諦めています。良心的な値段の幼稚園を知っている方、週二回でも息子と距離を取れる場所を教えてください。
八千代市、船橋市でプレ幼稚園を探しています。
できれば母子分離で
昼ごはんも挟んでみてくれるところがいいのですが
調べてみると費用が毎月五万円プラスアルファしたりで
びっくりしました。
英語を少しでも。。とか思っていましたが
そんなこと言ってられないな、と相場をなんとなく知り
諦めています。
もう少し良心的な値段の幼稚園をご存知の方
ご教授いただけたら幸いです。
週二回でもいいので息子と距離がほしいです。
第二子妊娠中で魔の2歳児まっさかりとの毎日三食
ほぼワンオペは体力と精神かつかつで。
地域の一時預かりは月一ペースでしか予約できなくて
なんの援助にもならず。
お恥ずかしい話ですが
ご回答お願いいたします。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
知り合いが昼ごはん有りでたしか、健伸幼稚園利用してました。値段とかは分からないのですが、同じ2歳の子で利用してました。名前だけで申し訳ないです🙇♀️
![どーなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どーなつ
娘が船橋市の習志野台幼稚園のプレ行ってました。週3バス利用で確か費用は3万くらいだったと思います!お弁当か給食かも選択できました。英語にも力を入れている幼稚園ですのでよければ調べてみて下さい。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
習志野台幼稚園のホームページに入室料2万、施設使用料1万と書いてあったのですが
これプラス保育料が毎月かかるということでしょうか?
お嬢様の時より値上げした可能性もありますね。。。- 3月2日
-
どーなつ
入室料は最初に払うのですが施設使用料はどうだったかな?毎月かかるのは保育料やバスや絵本代などでこれらが全部で3万くらいでした!施設使用料1万が毎月かかることはないと思いますのでたぶん最初に入室料と一緒に払うのだと思います!
- 3月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
八千代からだと距離がありますが💦我が子が船橋市のみどり台幼稚園の2歳児クラスに週2で通ってますよ~!9:00~14:00、お弁当、週2で月15000円です😄園バスはたぶん4000円くらいですが八千代の方には行くかはわかりませんが💦本入園はしなくても大丈夫です😄でも残念ながら英語には力いれてません😭英語に力いれてなくてもよくて預けたいだけでしたら是非!
上の方が書いていますが船橋市で英語に力をいれてる(と噂だけ耳にしています)幼稚園だと習志野台幼稚園になると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
早速調べさせていただきました。バスが🚌かなり限られた範囲で妊娠中のわたしには送り迎えが大変になる感じでした。。でもこのような良心的な幼稚園もあるとわかり大変参考になりました!お忙しい中ありがとうございます。- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
お住まいって坪井、緑が丘あたりですか?💡私も少しだけ調べてみたのですが船橋市だと鎌ヶ谷よりにしかなさそうでしたね😭八千代だと高津幼稚園が2歳児保育ありそうでしたね。バスもありそうでしたがエリアが不明なのと値段も記載がありませんでした。(認定こども園なので良心的な価格だとは思います)ただ本入園もしないといけないそうなので別の場所で入園を考えているのであれば難しいかもしれません😭すでに調べてあったらすみません😭😭
- 3月2日
コメント