子育て・グッズ 離乳食のタイミングについて、朝のミルク後にあげるか迷っています。起こす必要はありますか? 5ヶ月になったので、いよいよ離乳食開始しようと思ってます! 現在のルーティンとして、 7時半起床→ミルク200 11時半起床→ミルク200 なのですが、離乳食は、この大体11時半にあげても大丈夫でしょうか?それとも、7時半〜11時半はいつも寝てるのですが、起こして、あげた方がいいですか? 起こすとしたら、何時ですか? 教えてください^-^ 最終更新:2023年3月1日 お気に入り 1 ミルク 夫 体 はじめてままり(1歳7ヶ月, 2歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 万が一アレルギー出た時に対応できないので7:30のタイミングは避けます。11:30のミルクの前にわたしならあげます。 3月1日 はじめてままり 私も11時半のタイミングかなとは思っていたのですが、お昼休憩とか入るだろうからどう思いますかね💦 11時半のミルクの前にあげても可能でしょうか? 3月1日 はじめてのママリ🔰 ミルクあげたら満足して寝そうなので第一子はミルク前に離乳食にしてましたよ〜☺️ 3月1日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてままり
私も11時半のタイミングかなとは思っていたのですが、お昼休憩とか入るだろうからどう思いますかね💦
11時半のミルクの前にあげても可能でしょうか?
はじめてのママリ🔰
ミルクあげたら満足して寝そうなので第一子はミルク前に離乳食にしてましたよ〜☺️