

初めてのママリ
3ヶ月頃は21時頃ミルク飲ませて、21:30頃就寝、時間を決めず、起きた時に飲ませてました。160とかだった気がします。朝まで寝ることも稀にあったので、起きてきたら飲ませればいいやって感じで。基本テキトー育児なので子供の体のサイクルに合わせたスケジュールでした

ママリ🔰
19時半に寝て、大体4時頃起きるのでその時に授乳してました🤱
子供が起きた時にあげる感じにしています。
初めてのママリ
3ヶ月頃は21時頃ミルク飲ませて、21:30頃就寝、時間を決めず、起きた時に飲ませてました。160とかだった気がします。朝まで寝ることも稀にあったので、起きてきたら飲ませればいいやって感じで。基本テキトー育児なので子供の体のサイクルに合わせたスケジュールでした
ママリ🔰
19時半に寝て、大体4時頃起きるのでその時に授乳してました🤱
子供が起きた時にあげる感じにしています。
「生後3ヶ月」に関する質問
ただいま生後3ヶ月の子がいます。 出産したばかりですが、将来的にはもう一人来てくれたら嬉しいねなんて旦那と話しています🕊️ そこで兄弟がいる方へ聞きたいのですが、何歳差が良かったとか、この年の差だとこういう事…
愚痴らせてください。 励ましの言葉をかけてくれると嬉しいです|・ω・`) なんで里帰りしたんやとかの批判は結構です。私も予測不能だったので。 もう正期産なのに、祖母は8月中旬から入院で明日退院します。体や口は元…
ネントレについて 生後3ヶ月のこどもを育てています。夜はセルフねんねしてくれることがほとんどなのですが、日中は抱っこでしか寝ません💦その上1時間以上も抱っこ→置くを繰り返して次のミルクの時間になることがほとん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント