![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男が夜中に何度も起きて泣き、毎月耳鼻科に通う母親。次男の中耳炎が原因で、寝不足でストレスが溜まっている様子。
次男が去年の夏から毎日夜中1回は起きます。
それまでは朝までぐっすりでした。
よく中耳炎にもなり10回くらい中耳炎になりました。
起きたらベッドにあがり、私のとこまで来たらだいたいすぐ寝ます。敷布団には次男だけ、ベッドはわたしと長男が寝てます、ダブルベッドで3人寝れますがわたしも気持ちよく寝たいし寝返りもしたいし、だけど夜中から朝まで3人でベッドに結局なってます。
早いと寝てから3時間後には泣いたりグズグズして起きてベッドに上がってきます。
昨日からそれが機嫌の悪い大泣きで💦
今もずっと泣いてます。多分中耳炎かなる前か。
いつになったら朝まで寝てくれるんだろ
ストレスでイライラします
毎月2、3回は耳鼻科です。
酷い時は毎週、もう何ヶ月も毎日ほぼ薬かます。
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
![ミトコンドリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミトコンドリア
看病お疲れ様です!
私の娘2歳なんですが中耳炎によくなります💦二月上旬までは
耳鼻科にも何回も何回も行き来してました
疲れたので鼻の吸引機購入して
あまり鼻水取りすぎるのも良くないかな?
と思い思い立った時にしてますが
今の所夜も寝てくれるし
鼻水も出なくなったし
で良かったですよ👍
コメント