![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が自治体は今年の9月になります。6月の住民税から算出されます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年8月までは一昨年の収入(去年6月頃に決定した市民税所得割額)、今年9月からは去年の収入(今年6月頃に決定する市民税所得割額)、来年9月からは今年の収入(来年6月頃に決定する市民税所得割)が保育料に関係します😊
-
ミッフィ
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
- 3月4日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
9月からですね。とはいえ認可だと第二子半額でしょうしそこまで怯えなくてもいいと思いますよ〜。企業型は収入関係ないと思います。よっぽど高くないと、第二子半額の金額が企業型よりも大幅に上回ることはないのでは。
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
今企業型で15000円なんですが認可だと半額でも4万近くになりそうで💦
でも10月から無償化になるみたいなので1ヶ月分だけ頑張ろうと思います✨- 3月4日
ミッフィ
そうなんですね💦
ありがとうございます😊