※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

3歳児の育児で疲れています。強情で、自分の思い通りにしたがる様子が続き、悩んでいます。発達に問題があるのか、自分が悪いのか心配です。

3歳児育児疲れます…
ついには保育園の先生にも
こうしたいっていう意思が強いですよね
と言われました

家庭内でも
自分の思い通りにしたい気持ちが強く
やるなっていってもやる
いくらこうだからこうなの、だからやらない
と理由を説明してもやる
椅子がなければ届かない場所
とわかればわざわざ椅子持ってきてやる
自分のしたいことをやらなきゃ気が済まない
で、トラブルが起きて
だからいったでしょ!やめなさい!
と…朝から毎日続きます

私が悪いのでしょうか?
発達が悪いのでしょうか?

友達とは遊ぼうと誘ってみたり
噛みつきなどはないのですが、ここまで強情なのはどうなの?と悲しくなってきてます。

コメント

初めてのママリ🔰

逆にとらえたら
自己主張強くて
素敵だと思いますけどね😊

私だったら
自己主張強くて
なにが悪いんだ!と
思ってしまいます😂

素晴らしいと思いますよ!

  • みぃ

    みぃ

    はじめまして。
    素敵だといってもらえたら助かります。ありがとうございます。

    • 3月1日
ママリ🔰

こだわりが強いのでは?
発達障害の可能性もあるかなと思います。
うちの3歳児もそんな感じで最近疲労が凄いです😮‍💨

  • みぃ

    みぃ

    はじめまして。
    ついつい疑ってしまいます。
    軽度ならば気づかないのもあるだろうし…先生にも聞いちゃいましたが、わかりませんと。

    • 3月1日
恐竜ママ

一度その子のしたいことを受け止めてあげるのはどうですか?
今2歳の子が
全部やりたいやりたい時期で
大人からすれば
危なかったり
少し面倒だったり
することもあるんですが

これしたかったの?
なるほど。みて、でもこれ危ないよとか
少しやらせてめっちゃ褒めて
ままもしよーっとと言ってみるとか

気をそらす何かを用意するとか🤔🤔

何かその子が満たされるように持っていけるとBEStですよね🤔🤔

  • みぃ

    みぃ

    はじめまして。
    受け止めたり、やらせたり。そんな接し方ができたらいいのですが…たしかに満たされると落ち着くんですよね泣
    仕事も開始、下の育児並行。時間の使い方が下手で余裕なくしてます。

    • 3月1日
  • 恐竜ママ

    恐竜ママ

    めっちゃ分かりますよ…
    怒りながら、発狂しながら
    試し試しで私もやってます!
    さっきもご飯食べなくて
    イヤイヤして、投げたりするから
    大喧嘩してます😫
    余裕がなくなったときに爆弾投下されたみたいに…辛っ😱

    • 3月1日
女の子ママ

うちも同じくです😆夫は「この性格のまま大きくなったらどうしよう?」と心配しているようですが、私は「悪魔の3歳」と言うぐらいだから、こんなもんだろうと思っています。
甘えも強くないですか?反抗ばかりだと心配になりますが、甘えと反抗の振り幅が凄いので、まだ可愛いものだなと思えます。

  • みぃ

    みぃ

    はじめまして。悪魔の3歳ききますよね。かかりつけの医師にも今は仕方ないと言われてはいます。下が生まれてから以前にもましてママっ子、甘えん坊になりました。可愛いはあります、このおバカー!もありますが…

    • 3月1日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    うちなんてワガママし放題の一人っ子なのにそんな感じなんで大丈夫ですよ😆
    偉そうなこと言うくせに「抱っこー♥️」とか言ってくる時もあるから、余計はぁ!?てなる時もありますよね😂
    保育の本に書いてありましたが、甘えと自立を繰り返しながら成長しているんだと思います。

    ネットで見たんですが、下の子が生まれることって上の子にしたら、私達にとったら旦那さんが他の女の人を連れてきて「明日から仲良くしてやって。」と言われて一緒に暮らすようなものらしいですよ。これを読んで気持ちが少し理解できました。親にしてみたら2人共可愛い子ですけど、上の子にしたら愛情が分割される気がして悲しかったり、悔しかったり、納得できなかったりするんだと思います。でも大きくなったらきょうだい居て良かったと思えますし、成長して理解できるまでの辛抱だと思ったらどうでしょう?
    下の子はどこに行ったって赤ちゃんていうだけで、知らない人からも「可愛いね!」と言われるし、上の子を可愛がってあげたら良いと思いますよ。「さすが3歳は違うねー!」て褒めるとか。これは私が末っ子だから思うことです。姉は結構怒られる子で、小さい頃は嫌な思いをしたみたいです。
    届かない場所だから椅子を持って来るって賢い証拠じゃないですか😆危なくて何も置けなくなっちゃいますけど😅お姉ちゃんとして頼ったら力になってくれそうな気がします。
    長々とすみません😅

    • 3月1日