※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
妊娠・出産

葉酸サプリの種類と飲み続ける期間について相談です。

葉酸サプリは何を飲んでますか?

妊娠9ヶ月の初マタです。

私は妊活中からエレビットを飲んでました。

最近は、もう飲まなくていいという声や、飲み続けてよいという意見を耳にします。

葉酸は取り過ぎてもいけないようで、私はエレビットを3粒ではなく2粒のんです。

皆さんにお聞きしたいです。

①葉酸サプリはどの種類を飲んでますか?

②いつまで飲み続けますか?

宜しくお願い致します。


コメント

ダイエット頑張ります。

①エレビット
②初期のみ!

1人目もそうでした🙏

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    もう完全に飲んでないですか?

    • 3月1日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    まだ残ってるので今の飲み終わったら飲まないです!

    • 3月1日
  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    参考にさせていただきます!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠発覚後初期から飲み始めて、市販のピジョン等のとにかくその時売ってるやつを適当に飲んでました!!
産婦人科の先生には、貧血とは程遠いしもう飲まなくていいよ〜って後期くらいに言われたのでその頃に止めた記憶です🤔

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    後期でやめられたんですね!参考にさせていただきます!

    • 3月1日
えだまめ

①エレビット
②妊娠発覚から15週まで

です🤗

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    もう完全に葉酸は飲んでないですか?

    • 3月1日
  • えだまめ

    えだまめ


    1人目の分は飲んでなくて、
    2人目の子は まだ12週なので飲んでます!

    エレビットは、1袋30日分なので、それを2袋買います!
    妊娠発覚くらい(5〜6週)から飲み始めると、13〜14週くりいまでもつので、それで終わりにするか、ドッグストアでディアナチュラとかの安い葉酸飲むかな〜くらいな感覚です🤗

    • 3月1日
  • ねおごん

    ねおごん

    ご丁寧に有難うございます!参考にさせていただきます!

    • 3月1日
  • えだまめ

    えだまめ


    ちなみに私は、
    メルカリとかでエレビット買ってます🤣

    • 3月1日
  • ねおごん

    ねおごん

    メルカリで!すごいですね!参考にさせていただきます!

    • 3月1日
ママリ

①baby meというメーカーの葉酸サプリ
②妊活開始の1年前〜出産後サプリがなくなるタイミングまで

です😆✨

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    参考にさせていただきます!

    • 3月1日
ままり

1.エレビット飲んでました
2.妊活の時から飲み始めて、妊娠してからはつわりが酷すぎて結局ほぼ飲めてませんでした😂

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    もう完全に葉酸は飲んでないですか?

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    全く飲んでないです😂
    つわりが終わってからは
    切迫早産になり結局
    入院してます
    現在31週です!

    • 3月1日
  • ねおごん

    ねおごん

    そうなんですね💦大変でしたね。お互い頑張りましょうね😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

1.1人目の時はエレビット
2人目の時はディアナチュラ

2.1人目の時はずっと飲んでました!
2人目のときは19週でもう飲まなくていいと病院で言われて飲むの辞めました🙌

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    後期でやめられたんですね!参考にさせていただきます!

    • 3月1日
deleted user

①ベルタ葉酸サプリ
②後期頃まで飲もうと思っています😊
1人目の時も後期に入るまで飲んでいました!

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!後期でやめられたんですね!参考にさせていただきます!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

①ディアナチュラ
②最後まで飲みます☺️

私は普段の食事で栄養がとれてると思ってないので😂
(特に朝昼はテキトー飯なので)
葉酸のとりすぎには絶対ならない自信があるので栄養のために飲み続けますね笑

  • ねおごん

    ねおごん

    有難うございます!
    参考にさせていただきます!

    • 3月1日