※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群について心配です。検診で血圧が上がり、尿蛋白も出ました。歩いて病院に行ったことも影響しているのか心配です。先生は順調と言いましたが不安です。

妊娠高血圧症候群について詳しく教えて欲しいです😔
おとといの検診で尿蛋白+-で、血圧上が138でした😔血圧はもう一度測ったらさらに上がりました。。。体調が良かったから駅から病院まで20分くらい歩いていってすぐに血圧測ったのも関係あるのかな。。。先生には順調ですとしか言われなかったのですが心配です。。。

コメント

三姉妹ママじゅん

4月に子どもを産む前に妊娠高血圧になりました。私の場合は140まで血圧があがり、頭痛と目がチカチカ。後は急に浮腫が出始めました。たんぱくの++になるとダメだったような気がします。後は浮腫も気をつけておくといいのかな?とおもいます

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    ありがとうございます!
    浮腫はないといわれたので大丈夫かな、、、。
    初めてのことでどう対処すべきか焦りました。。

    • 1月14日
ぽんっ♡

138なら大丈夫かと思いますよ♡私は妊娠36週で妊娠高血圧症になって妊娠を継続できないと旦那と実母が呼ばれ37週にバルーンをいれてのお産になりました(T_T)そのときの血圧が160でびっくりしました!足のむくみ頭痛といった症状がありました。塩分の取りすぎや家族に高血圧の人がいないか聞かれました!あとはストレスも少し関係あるみたいです。お体大事にして母子ともに健康に過ごせるように願ってます!

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    ストレスも関係あるんですねm(_ _)m
    最近旦那にイライラすることが多いからかな、、、💧笑
    塩分も自分の中ではそんなにとっていないつもりですが難しいですね😭
    ありがとうございます😖

    • 1月14日
ままり

病院が厳しく、136で即入院になりました。食事療法と安静を言われましたが、入院中は高くならなかったのでなんで入院したのか不思議でした(笑)

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    136で入院ですか!😱私は病院が厳しかったら入院レベルですね。。。
    ほんと不安になってきました。。。まだつわりで朝晩は吐いたりもするし、、、悩みだらけです。。

    • 1月14日