
就活中で気分が落ち込んでいます。過去は順調でしたが、現在は落ち着かない状況。落ち込んでいるけれど、前向きに頑張りたいと思っています。
就活ですごく気分が落ち込んでいるので慰めてもらえたら嬉しいです😢
明るく誰とでも喋れる性格で今まで就活でめちゃくちゃ苦労したなぁということはなかったです💦
大学卒業後も第一志望から早々に採用をいただいたのでほぼ就活もせず、1人目を産んだ後も運良くいい会社に恵まれ働いていましたが派遣だったので2人目の産休育休を機に契約終了
2人目の保育園が決まったので必死に就活していますが、書類選考はどんどん落とされ面接で手応えあったな!と思ったところも不採用😭
ことごとく上手くいかず今までの人生の選択や仕事のやり方、自分自身まで否定された気持ちになってしまっています。
こんなことでへこたれてはいけませんが、落ち込んでしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
すっっっごく分かります!!
人生で面接に落ちた事なかったのですが、
子供産んで社会復帰したいと思った時、初めて落ちました😅
独身時代にバリバリ働いていた頃、
面接に来た子持ちの方は採用する選択肢にも入れてませんでした。。。
ツケが回って来たって思いましたね😅

まま
子持ちになってからの面接ではどうしても働ける時間に制限があるし残業もできないしそういう部分で落とされただけで私のせいではない!私の今までの経験とスキルがあれば正直大抵の会社でやってけるし!くらい開き直ってました笑
そして今日なんとか採用もらえました😂
-
はじめてのママリ🔰
開き直りたいです😭
ご参考までにどのように就活されたか
どれくらいご希望に沿った会社様に採用されたから教えていただきたいです!
私も採用されたい😭- 2月28日

おさき
私も今就活してます。落ち込みますよね。
派遣も社内会議で落とされ、今日他に応募してたところにも書類で落とされました(前に行ったことあるのに)。
まぁブランクあるのと面接までいけてないので、手数はかけてませんが💦
ハロワの方は、応募前にだめだったらまた次狙えば良いのよって励ましてくれました。
同じ場所、同じ仕事でも応募者がたまたま多かっただけだったりするから、チャンスが全くないわけじゃないからねとも言ってました😊
あと落とされたところは、今の私が行くべきところではなかったのかなと思うようにしています。たまたま合わなかっただけというか…。
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ落ち込みます😢
落ちるたびに人生を否定されているような気持ちになってしまい💦💦
そうですよね、前向きに考えねばです😭
頑張りましょうね😭💓- 3月1日
-
おさき
そうなのですよねー💦
今日くらいは悲しみにくれても良いかなと思います。
私もさっきまで悲しみにくれてました😅
辛いのはちゃんと活動してるからなんですけどね。- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💦
お仲間ですね😢
子供がいると就活の大変さが身に沁みますね、、、
確かにちゃんと活動してるからですよね!😭
何もしてないわけじゃないから!- 3月1日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります、、、
正直わたしも独身の頃は、子持ちでしょ?どうせ休むしとか考えてて😢
ほんとツケが回ってきました😭
子持ちだけど休みたくて休むわけじゃないし、人より仕事できるはずなのに評価してもらえないなぁとモヤモヤしてしまいました😞