※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

お名前案が素晴らしいが、将来を考えた名前が良い。子供の気持ちを大切にし、恥ずかしくない名前を選ぶことが重要です。

お名前は親からのプレゼントとは言いますが…

最近のお名前案が凄くて、むしろよく思いつくなぁと驚きです🫣

赤ちゃんや幼児の顔を思い浮かべてつけてるのかもしれませんが、私なら大人になった後のことを考えて読みも漢字もつけて欲しいです🥹😭

珍しいお名前や漢字で褒められる?話題になる?のは、未就学の頃くらいで、小学生にあがったあとは名前が一人歩きして良くも悪くも目立ちます🌀


私自身、苗字が珍しかったので本当に嫌でした。。

人と違いたい気持ちは分かるけど、その名前を背負っていく子供の気持ちを置き去りにしない様に、意味も読み方も、その子が恥ずかしいと思うことのない様に、名前で嫌な気持ちにならない様に…

そこを踏まえた上でお名前をプレゼントしてあげないと、ありがた迷惑と思われそう😭💦

コメント

🌙🎀🫧

私は読み方は普通でも漢字の画数が多い子が多いなって感じてます。
ただテストとか書写のときに大変そうって思っちゃいます。

私は読み方もそうですが「電話口で漢字を伝えた時に分かりやすいこと」を心掛けて名前をつけました!

  • ママリ

    ママリ

    それも凄く多いですよね!
    私自身、名前の漢字が珍しく総格60以上あるので、テストの時は1,2問損してると思ってました。笑

    相手に伝える時の意識もとても重要だと思います!大人になると名乗る場面ばかりなので、そこで躓くのは本人が苦労しますよね💦

    • 2月28日
ぶらっくれでぃ

名前の隣に(75)
って年齢付けてみてどう思う?
と聞きたくなります( ˙-˙ )

  • ママリ

    ママリ

    おばあちゃん、おじいちゃんになった時、未来の子供達はニュースで見て笑いますよね😂😂😂

    • 2月28日
ママリ

子供が大人になる頃には、そういう名前が普通になるから違和感なんてない!!
親がいいと思う名前をつけるべき!!!


て見ると、私とは分かり合えないな…てなります。笑
何回も名前を聞き返されてる子や漢字を間違われる子、説明しても伝わらない子を見ると胸が痛くなります、、

  • ママリ

    ママリ

    それが普通になるってのも、親の願望でしかないですよね!
    何年経っても、キラキラネーム?複雑な宛字?が主流ではないと思います🌀
    息子は昭和のおじさん達にもいる様な漢字・名前なので、名前を教えてもわざわざ褒められたりすることはありませんが、社会に出た時に絶対的に恥をかく名前ではないし意味も感じそのままなので、名前でいじめられることもないと安心してます🌟
    親が子供を守るって、そういうところも含まれますよね💦
    名乗ってるだけなのに、いちいち聞き返されたり、医療の緊急時にも名前で混乱を招くなんて気の毒でしかないです😢

    • 2月28日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

一時期話題?になった王子様さんとかほんと可哀想ですよね😭改名するって言ったらお母さん泣いたそうで…
子どもの人生を考えてほしいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    王子様なんて…親を恨みますよね😱😱子供のことを願ってるようで、完全に親の趣味押し付けてるだけですよね😩🌀

    • 3月1日
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足

わかります。
私も旧姓が珍しい苗字だったのでとても苦労しました。(漢字も読みも)
新学期に新しい教科書に名前を書くのが本当に大変だったし、習字は字が潰れて上手く書けないし、年賀状や手紙は書き間違われるし、聞き間違われるし、とくにかく電話先だと伝わらない等。
嫁ぐ事ができたおかげで今はかなり楽になりましたがこれが名前となると本当に一生付きまとってきますからね🥲

伝わりにくい読み方や漢字は本当にやめてあげて欲しいなって思います💦
わざわざ名前で個性出さなくてもその子自身が既に唯一無二の存在ですしね💦

  • ママリ

    ママリ

    全てに共感です😭😭
    結婚して苗字が普通に読んでもらえること、聞き返されない事がどれだけ快適か🥹🌟

    産まれてくれたことだけで唯一無二の愛しい存在と思えていないから、変に目立とうとするのかな…と思いますね🥺

    • 3月1日
バナナ🔰

姪っ子の年齢がキラキラネーム全盛期だったのか、高校の卒アルを見ると見事にクラスの半分以上が読めなくてびっくりしましたね😂
読むと普通の名前もあるんですが、「なぜその字を使うの?」という子もいれば「こりゃ読めないわ」という子まで様々で・・・
親の気持ちも大切ですが、あまり読めない名前でも可哀想だなとも思います。
人と被らない名前を!唯一無二を!を意識しすぎるとそうなっちゃうのかな〜とも思いました。

  • ママリ

    ママリ

    現代っ子の卒アル!!興味本位で見たいです🤣🤣
    せっかく悩んでつけた名前でも、一部の人からはこんな風に否定されたり偏見持たれるの悲しいですよね。。
    でも、それが現実だし背負っていくのは我が子。
    もっと冷静に名前の意味を考えては?と思います💦

    • 3月1日