※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

28歳専業主婦です。貯金700万円。積立600万円。子供の口座に児童手当。今後は旦那の通帳に積立。同じような方いますか?

28歳専業主婦です✨
去年家を買ったのもあり貯金は2人合わせて約700万です!
公務員だけが積立できる?のがあるみたいでそれに600万円振込みました!(入れる金額によって少しだけ増える?みたいです)
子供が結婚した時にまとまったお金を渡そうと思うので児童手当を子供の口座に入れていたのですがこれからは手当も全部旦那の通帳に入れて積立しようと思います!
(なので子供の口座にはお年玉等のみ)
そういう方いらっしゃいますか??

コメント

ままりな

厚生財団とかですかね?
私も公務員ですが、厚生財団の積立は退職まで解約できないので退職金の足しにと思って少額でかけてます。(利率も投資ほどではないので)その他財形貯蓄は一般と年金してます。

我が家は児童手当ないのでそこら辺の違いはありますが、、、

◎子どものお年玉は子どものお小遣い通帳として判断できる年齢になったらすぐあげれるようにゆうちょで子ども名義で作成。
◎子どもの教育費等の積立は、ジュニアニーサとあおぞら銀行の目的別貯金(親の名義)でしてます。
◎その他贈与税対策のために、子どもの名義でも月5万ずつの年間60万×二人分貯金してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も詳しく分からないのですが毎月15日と月末におろせるみたいです!
    詳しく教えていただきありがとうございます😊参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 2月28日
  • ままりな

    ままりな

    たぶん共済積立ですかね!
    地域によっては利率いいので利率次第ではいいですよね!

    • 2月28日