
保育園での症状が家庭では見られない。小児科に行くべきか悩んでいる。皆さんはどうしますか?
1歳の息子。
今週保育園に行くと毎日連絡ノートに
「鼻水がすごかったです」「咳をしていました」
と書かれています🤔💦
今日に関しては「昼寝時しんどそうに泣いて起きました」
とも書かれていました。。
しかし、お迎え〜翌日登園まで気をかけていても
家では咳も鼻水もしません。。
小児科行くべき?とも思うんですが、
風邪もインフルエンザも流行っているので
変に小児科に行って逆にもらったら…
とも思います。。
園だと鼻水や咳が出てると言われるのに
家だとその様子が一切なくて本当に謎です。。
皆さんならどうしますか?
- tomoto(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
家では全く鼻水出てないってことですよね😳?
保育園がほこりっぽくて
アレルギー反応で、
とかは考えられないですかね🧐

たんぽぽ
園ではハウスダストですかね?🤔貰うかもですが私なら行きます😅行っとけば園でも言えるので。
-
tomoto
なるほど。。
園に言うためにってことですね!咳と鼻水なので耳鼻科にするか?とも思ったんですが小児科の方がいいですかね?- 2月28日
-
たんぽぽ
私は子供が小さければとりあえず小児科連れて行きます😅今の時期花粉症もあるかもですね。
- 2月28日

ゆずたろう
ハウスダストとかですかね?
アレルギーですかね?って聞いてみるとか?🧐

はじめてのママリ🔰
何かのアレルギーですかね?!😱一度小児科で診てもらった方がいいかもですね…感染症対策しっかりしてる病院に行けば少しは安心ですよ🥺🥺
tomoto
そうです、家では全くです…💦
私もほこり?とは思ったんですが、毎日用務員さんが掃除されてるのを知っているので何とも言えずで…💦