※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティマークで譲ってもらえず、辛い思いをしている経験がありますか?

マタニティマークつけてる時のほっこりエピソードや、えっ酷い...エピソードってありますか😂
ちなみに私はどちらもありません🤣
電車で立ってても譲ってもらえたことなど1度もありません😭
結構きついのにな😵と思いながら我慢してます。

コメント

ちゃめ

つらかったというか意味分からんと思ったのが、マタニティマーク見えるように付けてたら「妊婦アピールうざ」って言われたから、鞄の内側になるべく見えないように付けてたら「見えなかったら意味無くない?なんの為に付けてんの?」って言われて、じゃあどうしたら良いのか誰か教えてくれ…って腹が立ちました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やだすごい嫉妬心を感じる...🥺
    同年代ぐらいとかの女性ですかね...?
    しかも同じ人に言われたんですか!?どうしたら良いんだよって言ってやりたくなりますね😭

    • 2月28日
  • ちゃめ

    ちゃめ

    同じ人です😂😂
    生まれてからも「可愛くないねー」とか「幸薄そうな顔してるw」とか散々言われたので、ああもうこういう残念な人なんだな。と思ってます😔

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかの知り合いですか!?😭
    すっっごい意地悪でかわいそうな人ですね🥹
    残念すぎます、逆にその人の人間性が哀れすぎて笑えちゃう!
    哀れな人だなと思っときましょ🤣

    • 2月28日
えーちゃん

普段からマタニティマーク付けてなくて、移動も車なのですがたまたま電車に乗る機会があり普通に立ってたら若いスーツの男性が「気づかなくてすいません!座って下さい」とわざわざ言いにきてくれて感動しました🥹💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい好青年ですね🥹✨
    若いからといって仕事で疲れてるかもしれないのにとても優しい🥰
    感動しますね✨

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私は車生活なので電車で譲ってもらうとかはないですが、マタニティマークつけてると近所のお婆さんとかに頑張ってね!
赤ちゃんもうすぐ??など話しかけてくれるのが嬉しいです💓💓

嫌なことはまだされた経験はないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなんだか嬉しいですしほっこりしますよね🥰
    嫌なことはされないのが1番良いですね😭平和に過ごしたい😌

    • 2月28日
はじめてのママリ

ほっこりエピソードならあります🙋‍♀️
田舎なのでみかん買いに行ったらお腹の子の分にも♡って家族分の小さいみかん3つ貰いました☺️
車に戻って本当は4人なんだけどね!ってニコニコになりました☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんなんですね☺️✨
    それははたから見たらわからないかも🤣
    けどそれも含めてほっこりですね〜☺️☺️

    • 2月28日
ママリ

ありがたいことに、学生さんからサラリーマン、おじさんおばさんと幅広く多くの方に席を譲ってくださり助かりました。
むしろ同年代くらいの女性に1番知らんぷりされてました😂

仕事ですごく疲れていた様子のおじさんが自分が座ってすぐに私に気づいて「あ!ごめんね!座って!どうぞどうぞ!足元気をつけて!」って譲ってくださったのが忘れられないです。

あとおばちゃん3人組が一斉に席を譲って「3人立ってどうするのよー!どこに座るか迷っちゃうわよ!」って話した時もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同年代の女性は色々あるでしょうからね...優しい方もいるけど自分が悩んでたり嫉妬したりとかもあるでしょうしね💦
    けどみなさん優しいですね✨
    おばちゃん方も笑っちゃうしありがたいし優しい🥰

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私は嫌な思いしたことはないです☺️
特にしんどくもなかったので手すり持って立ってたら、少し離れたところに座ってた奥様が停車した時駆け寄ってきて、お姉さん!あそこ座って!席取ってあるから!!とご自分の荷物を自分の座ってた席に置いてまで呼びに来てくれてて、ありがたく座らせてもらいました☺️

SNSではやり心無い言葉とか態度取られてる人よく見かけますが、私は有り難いエピソードしかないですね…☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いエピソードですね☺️✨
    わざわざ呼びに来てくれるとか、本当にありがたくて涙出そうですよね😭
    ありがたさをかみしめましょ💕

    • 2月28日
みい

1人目妊娠してるときに電車で紳士なおじさまが席を譲ってくれました✨あとはお店でカウンター座ってたら妊娠してることに気づいてくれてお座敷に移動させてくれて、気づかなくてすみませんと言ってくれました☺️それ以来はないですね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ以来なくても良いことばかりですね〜🥰
    気づいてくれるだけで嬉しいですよね🥹

    • 2月28日
べびたま

つい数日前に
工事現場の横をゆっくり歩いていたら
誘導員の男性がマークに気づいて
「ご迷惑おかけしてすみません。」と目を見て言ってくれました☺️
前後にも数人歩いていたのに
私にだけ言ってくれたので
嬉しくなっちゃいました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとしたことなのにすごい気を使える人なんだなってわかりますね🥺✨

    • 2月28日
たーん

2人目妊娠中に電車で実家に帰省して、乗り換えのタイミングで上の子が寝てしまい…💦
マタニティマークをつけなくても妊婦とわかる体型でしたが、上の子を抱っこしつつガラガラ転がす旅行鞄を持ち駅で電車を待つのに立っていたんです😩タイミングよく待合の椅子が空いたので座ろうとしたらおばちゃんが勢いよくきて目の前で座られました🫢

変わってくれとは思いませんが、誰も何も気にしてくれなかった時はちょっとショックでしたね😰その状態で20分くらい立ってたので😩😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おばちゃん最低...😨😨そんなあからさまにしなくても💦
    勢いよく来れるぐらいならそのおばちゃん、別に具合悪くなさそうですよね...😅
    やっぱりそういうことってありますよね、、私も誰も何も気にしてくれないっていうのが悲しいなって思うことあります😭

    • 2月28日
こはね

長男妊娠中の頃電車で通勤していたんですが(最初に座れないと1時間強立ちっぱなし)、
サラリーマンが杖をついたお爺さんに席譲りますよ!って言って立ったんです。ちなみに私はそのお爺さんの隣で2駅前から乗ってました。
そしたらお爺さんが、あなたは目の前に妊婦さんがいるのが見えないのか?ずっと立っているじゃないか。ワシは座らなくてもいい。と言って一掃してました笑
お爺さんに無理はしちゃいかん、早く座りなさい。と言われました🥹ちなみにガッツリ優先席です🥹私は立ちながら優先席に座ってゲームしてるサラリーマン呪ってました笑

人生でベスト3に入るくらい良い人でした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのおじいさんスカッとさせてくれますね🥹✨
    その変わりますよって言ったサラリーマンがゲームをしてたんですよね?
    なんか言葉は悪いけど、ざまぁと思ってしまいますね😂
    よくいるんですよね、優先席で周りを見ずにゲームしてる人😱

    • 2月28日
  • こはね

    こはね

    ただ声がデカくてすごく恥ずかしかったです🤣
    そうですサラリーマンがゲームしてました🤣別にいいんですけどね。最初から期待してなかったので😂

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声がでかい🤣
    確かに...そういう人って期待するだけ損ですよね😅
    でもおじいさんのおかげでちょっとスッキリですね✨

    • 3月1日
ママリ

1人目の初期の頃電車乗るときつけてたら2〜30代のサラリーマンやお姉さんが声かけてくれて、申し訳なくなりました🥲みんな疲れてるのに優しいな〜と。あと外人さんも妊婦や子連れに優しいです、🥲🌸
逆に電車の中で気分不良になって降りてホームに倒れ込んだ時、10分くらい動けず真っ青な顔でうずくまってたんですがみんな知らんぷりで誰も声かけてくれなくて悲しいな〜と思いました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいみんな優しいですね☺️✨
    そうなんですよ、中には自分も疲れてる人もいるだろうなぁと思って!でも妊婦も辛い時もあるからなんとも言えないですよね😭
    それは逆に不親切ですね💦大丈夫ですかの一言でもあれば違ったのに🥺

    • 3月1日