
哺乳瓶にティッシュを詰めて吸わせるのは続けてもいいでしょうか?擬似おしゃぶりが癖になる可能性があるかもしれません。
今まで母乳足りてないと思ってミルク足していましたが
今、哺乳瓶の乳首にティッシュ詰めたもの咥えさせたら
自分で支えてずっと吸って大人しくしてます。。。
この哺乳瓶ティッシュってずっと(本人が離すまで?)やらせてていいのでしょうか?
混合ですがミルク1日620ほど飲み、
体重も問題ないので自分で勝手に満足してくれるとありがたいっちゃありがたいのですが
この擬似おしゃぶりが癖になるのはよくないのかなと考えたり。。
- なっとー(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
おしゃぶり渡した方が良くないですか?🤣

フラワー🪻
おしゃぶりは、
3人共使ったことないです(^^)
母乳で育ててました🥹
哺乳瓶の乳首は泣くなら咥えさせてるんでしょうか?
-
なっとー
母乳のあとミルク足してて、
でも毎日結構ミルクのむので
お風呂前の授乳分(1回)はミルク足さないでいけたらなーと思ったところ
哺乳瓶+ティッシュのやり方を見つけて試しました!
ミルク出ないから泣くかなと思ったら
泣かずに一生懸命咥えてるのでどうしたものかと………🙀- 2月28日
-
フラワー🪻
泣かないなら、やめたあげた方が
空気が入らないかちょっと心配です💦
おしゃぶりご検討されるか
やめた方が良いと思います💦- 2月28日
-
なっとー
空気入らないようにティッシュ詰めてるのかと思ったのですが、
まあちょっと微妙ですよね😣
体重の増え見つつおしゃぶり検討します🥺
ありがとうございます✨- 2月28日
なっとー
おしゃぶりもってなくてたまたまこのやり方見つけて試したんですよね、、
おしゃぶり検討します🥺🥺