
胎盤が低いため帝王切開の可能性がある状況で、個人院での出産に不安を感じています。突然の出血時の対応や転院について悩んでいます。
昨日の健診で、胎盤の位置がすごく低いから、もしこのままだと帝王切開になる、と言われました。前置胎盤という状態のようです。
今までそんなことは一言も言われていなかったので、戸惑っています•••。
胎盤が出来てからは一度も超音波検査をしていなかったので、発覚が遅れたのだと思います。
検索してみたところ、後期になると突然大量出血して緊急帝王切開になる危険があるとか、大量の輸血が必要だとか、子宮摘出しなければならない場合もあるとか、恐ろしい情報ばかり•••。
出血があったらすぐに連絡するように、とは言われたのですが、とても小さな個人院なので、不安があります•••。
もし突然大量出血が起こった場合には、個人院から近くの大病院に搬送され、入院(あるいは緊急帝王切開)という流れになるのでしょうか?
それとも、安定期の今のうちに、設備の整った大きな病院に正式に転院しておいた方が安全なのでしょうか?
長いこと順番待ちして、ようやく分娩予約が取れたので、出来れば今の個人院で産みたいのですが。。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
悩んでいます。
- るな(7歳)
コメント

POOH
30周くらいでもう一回見てもらって位置が上に上がってれば問題ないですよ~😁

みなみ
わたしもるなさんと同じ理由で帝王切開(37w5d)でしたよ◎
もともと無事に出てきてくれればいいやと思っていて産み方にはこだわりなかったのですが、いざそう言われるとおおっとビックリしたのを覚えています。
もう帝王切開前提で診察が進んでいったので、るなさんの言うような出血云々は初めて知りましたが、もし心配なら転院してもいいかもですね…
ちなみに前置胎盤の帝王切開だと陣痛や破水が起こってからだと遅いから比較的早めに手術になるよと言われました。
あれ、体験談を話しただけになってしまった…答えになってなくてすみません…
-
るな
じゃあ、みなみさんは、当日まで出血などのトラブルは何も無く過ごせたんですね!
良かったですねー。
私もそうだと良いんですが、大量出血して手術をした体験談なんかをあれこれ読んでいたら、不安になってしまって。。TT
帝王切開になるのは全然構わないんですけどね〜。うーん。。
ありがとうございますー。- 1月14日
-
るな
胎盤の位置は改善されたらしいです!
でも、この3週間、本当に怖かったので、
前置胎盤のままでも危険性が無く産めた体験談が聞けて気持ちが休まりましたTT
ありがとうございましたm(__)m- 2月5日
-
みなみ
わあ!よかったです!
自然分娩でも帝王切開でも『お産』には変わりないとは言ったものの、やはり破水も陣痛もそれによる家族のバタバタもドキドキも旦那の立ち会いもなかったので、なんかこう…物足りないというか…笑
このまま自然分娩で産めるといいですね◎お身体大事にしてください♡- 2月6日
-
るな
でも逆子なので、やっぱり帝王切開になるかもしれないですw
帝王切開の方が、早く終わるし、予定が立てやすくて良いなぁとも思ってます。
ただ、胎盤が剥がれて大量出血するのは嫌ーー!前置胎盤の帝王切開は怖いです!
みなみさん、無事に済んで本当に何よりでした!(><)- 2月6日
-
みなみ
逆子ちゃんなんですね!笑
体操とかでふとしたときに直ってることが多いみたいですよー?
たしかに帝王切開だと日にち的なプランも立てやすかったですし、なにより旦那をはじめとした家族が「有給申請しやすかった!」と言っていたので、そういう影響もあるのかーと思ってました◎
今考えると本当に何もなくてよかった…本能の赴くまま生活してた割にカロリー制限もひっかからなかったし(産後体型が戻らずいま苦労してますが)、あまりに普通に今まで過ごしてきましたがそれってすごいことだったんですね…- 2月6日
-
るな
先生に、「胎動の位置がすごく低い気がするんですが、、」と言ってみたら、「ああ、ずっと逆子ですからねー」とw
逆子だなんて今まで知らなかった!
やっぱり、こういうことって、素人がネットで色々調べない方が良いのかもですね。
無駄に動揺して騒いでしまいました。お恥ずかしい•••_| ̄|○
体型ですかー。
8ヶ月半の今でも妊娠に気付かれないくらい、ぜんぜんお腹が目立ちませんけど、これから一気に大きくなるのかな。
初めてのことばかりで、右往左往してしまいます^^;- 2月6日
-
みなみ
逆子をそんなタイミングで告げられたんですかwちょっと笑っちゃいましたww
ネットでわたしもいろいろ調べたかったんですが、旦那が「どこの誰が書いたやつかもわからん記事は信用ならん」と言ったのを聞いてたしかにそうだなと思ってしまって、それ以降なーーーーんにもしてないです笑 でも、不安で心配で万全の体制で臨みたくていろいろ見ちゃうのわかりますよー!
お腹のでかたも個人差あると思います。わたしは恥ずかしながらもともと丸っこい体型だったので、るなさんぐらいになってようやく「おめでた?」と言われるようになりました(・∀・;)ちなみにいまも「臨月?」と言われてもおかしくないぐらい出てます…- 2月6日

dearhana
私は里帰り出産なので、最終的なところはわからないのですが、、、。
里帰り前に健診でかかっていたクリニックは、お産は対応していないところでした。なので、夜間や休診日などに緊急があれば対応できるようにと、市立病院でカルテをつくるということをしました。確か、クリニックから紹介状のようなものを頂いたと思います。急な出血や、里帰りできずに早期出産になるようなら、市立病院での対応になってたかと。
私は1度『低置』胎盤かもと久しぶりの内診で診断されました。様子をみましょうということになり、そのときは急に帝王切開というのを意識して、少し怖くなりました。でも自然分娩だろうが、帝王切開だろうが、赤ちゃんが無事出てきてくれて、会えればどっちでもいいか!と開き直ったら、次の健診のときには、子宮が成長して、上にあがってくれてました!
結果的なこともあるかもしれませんが、次の健診まであまり考え込まずに、赤ちゃんと自分の身体の様子を大事にしてください!
産院予約については不安ですよね。次の健診まで間があくようなら、電話で先に問い合わせてもいいかもしれません。今通われてるところから、紹介してもらえるといいのですが、、、。
-
るな
dearhanaさんは胎盤が上がってくれたようで、何よりです!
普通の帝王切開なら別に良いなと思ったのですが、大量出血で全身の血液総入れ替えとか子宮摘出とかいう情報を聞くと、さすがに恐ろしいです。汗
胎盤が上がってくれることを祈るばかり。。
今通っているクリニックのからの転院や、緊急時の対応については、今のところ何も聞かされていないので、きちんと確認してみようと思います!
帝王切開は出来るようなのですが、どこまでのハイリスクに対応できるのか分からないので。。
ありがとうございます。- 1月15日
-
るな
私も胎盤の位置が上がったようです!良かった•••TT
ただ、逆子らしいですがww
ちなみに、早期入院になる場合は、やはり、新宿などの大きな病院に搬送になると説明されました。
何が起こるか分からないので、気を抜かずに過ごしたいと思います。
ありがとうございました!!- 2月5日

なおちゃん
私も30週のときに初めて
胎盤の位置が低いし
このままだとこの病院では産めないから
医大に行ってもらわないといかんと
言われて大量出血のお話も
聞かされました。
それで来週もう一度みたいからと
31週のときにまた診察がありましたが
胎盤の位置戻ってるね!
大丈夫!ここで産もう!と言われましたよ。
もう少ししたら
正常な位置に戻る可能性も
十分ありますよ✧
-
るな
じゃあ1週間のうちに胎盤の位置が治ったんですね!!良かった!
私も、上がってくれれば一番良いんですが。。
次の健診は3週間後と言われたので、緊急性は無いのかもしれません。
(でも、今の時期は本来は2週に1回健診のはずなのに、なんで3週後なんだろう•••
健康を過信していましたTT
ありがとうございます。- 1月15日
-
るな
私も、今週の健診で、胎盤の位置は大丈夫そう、って言われました!良かったー!!
ただ、逆子らしいですけどw
逆子の帝王切開の場合は転院せずに産めるようなので、治らなくても別にいいかなーと気楽に考えてます。
とにかく、大量出血が避けられて良かった。。
ありがとうございました!!- 2月5日

koz.w
私も全く同じ事を言われてるのでコメントさせて頂きましたー!悩んでも仕方ないのですが・・・同じ境遇の方がいてびっくりしております(*゚∀゚*)!ずっと7ヶ月頃から胎盤の位置が低いのが気になるなーと低置胎盤と言われておりまして・・・ついでに逆子です( ̄∀ ̄)私は次の検診で今、個人院なんですけど輸血必要やったら出産にそなえて自分の血液を用意するみたいで・・・総合病院に転院と言われてます(^^;;紹介状書くと言われてます☺︎︎
私も出来れば個人院で産みたかったので・・・診断されたら仕方ないかな~~~と思うようになりました(^^;;大出血とか言われたら怖いですよね(T▽T)3人目ながらビビってます~(,,꒪꒫꒪,,)
-
るな
お返事遅れてすみません!今日気付きました!汗
私は、今週の健診で、まだ位置は低いけれど多分大丈夫そう、と言われました!
ただ、ahkt213さんと同じく逆子だそうです!w
ずっと逆子だったらしいです。今回初めて知らされましたよー( ̄▽ ̄)
大量出血とか、自分の血液を用意するとか(妊娠中はただでさえ貧血症状が酷いのに、血を取るって•••。)、想像すると恐ろしいですけど、そうやってきちんと説明してくれれば、心構えが出来て良いですよね!
うちの先生は、自分からはほとんど話さず、こちらの質問に一言二言答えるだけなので、いつも、よく理解できないまま診察が終わってしまって、不安ですTT
ahkt213さんも、前置じゃなく低置ですし、改善される余地はまだまだあると思います!
お互いこのまま個人院で産めると良いですね。- 2月6日
-
koz.w
返信ありがとうございます(^^)すいません、、投稿されてからだいぶたってコメントしてしまいました(笑)淡々と色んな事言ってくる先生なので、、聞くのが精一杯で(笑)
ネットで検索すると怖いことばっかりですし(笑)とりあえず逆子治って欲しいですよ~~~(*°∀°)=3- 2月6日
るな
もちろん上がったら問題無いんですけど、
もし上がらなかった場合、ギリギリの時期に転院なんてできるのかな、と思いまして。。
ありがとうございます。
POOH
個人病院なら大抵大きな病院が紹介先としていくつかあるはずなんで大丈夫だと思いますが、心配なら病院に確認されるのが一番ですよ‼
るな
そうなんですね!それなら今の病院のままで行きたいな。。
昨日の診察の時点では前置胎盤の知識が全然無かったので、状況がよく分からないまま、何も質問出来ずに帰ってきてしまって•••TT
週明けにでも病院に電話してみます!
るな
今週の健診で、胎盤の位置は大丈夫そう、と言われました!
ただ、今のところ逆子らしいですが•••^^;
危険な状態は免れたのかな!
良かったです•••。
ありがとうございました!