
コメント

maru
8ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き
9ヶ月でハイハイ
1歳1ヶ月で立っち
1歳3ヶ月で1人歩き
です!
こればかりは順番も、やる気も本当に個人差だと思いますよ〜🤔💭

きなこん🔰
1歳3ヶ月で歩きました🙋♀️自力で立つようになって、その日のうちに歩きました😲
伝い歩きから歩くまでが長いですよね〜。慎重な性格の子ならなおさらです。たぶん、歩けるんでしょうけど、歩かないだけかと😂うちは、ハイハイ歴は7ヶ月で、しっかり足腰鍛えたと思っておきます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
その日のうちに歩いたのは凄いですね😳✨
伝い歩きからが長く感じます😅
ハイハイ長ければ体幹強くなるって言いますよね😳娘も多分今は体幹鍛えてるのかもしれないです、、🥹様子見たいと思います!- 2月28日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
2人とも1歳2~3ヶ月で歩き始めました!
下の子に関しては今も膝歩き、おしり歩きもします!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
1歳2~3ヶ月くらいだったんですね😳
膝歩きするってあまり聞いたことがなかったので安心しました🥲- 2月28日

み🔰
6ヶ月ずり這い
7ヶ月ハイハイ
8ヶ月つかまり立ち、伝い歩き、お座り
11ヶ月たっち
1歳2ヶ月 1人歩き
でした!1人歩きしても、歩きが安定してきたのはつい最近(1歳4ヶ月)で、先週ようやくファーストシューズデビューしました😂
6ヶ月でずり這いしたときは、早く歩き出すかも…と思ったんですがね。こればかりは本人のやる気と性格でしょうか
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ずり這いが早かったんですね😳
やる気や性格もありそうですよね💦
娘も立っちは11ヶ月からしていますがまだ安定してないので、歩くのはまだ先になりそうですね🥺- 2月28日

おもち
1歳2ヶ月ちょっと前に急に2、3歩歩くようになってそこからはすぐにコツを掴んで歩くようになりました😊
友達の子は兄妹揃って1歳6ヶ月すぎてから歩いてますが検診で何も言われてないです☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そのくらいの時期に歩くようになる子が多いですね😳
1歳半から歩いた子もいるんですね🥹やっぱり個人差の幅が広いですね(>_<)もう少し様子見ようと思います🥹- 2月28日

ママリ
立っちから歩くまで3ヶ月かかりました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
娘は立っち2ヶ月目なので、やっぱりもう少しかかりそうですね🥺- 2月28日

さあ🔰
1歳8〜9ヶ月でやっと一人歩きできました!
シャフリングベビーというおしりハイハイする子だったので、1歳6ヶ月で数秒たっち。1歳7ヶ月で伝い歩きでした。そして1歳10ヶ月に普通のハイハイしました笑
うちは心配で小児科で相談しましたが、「慎重な子だから本人のやる気が出たら歩く」と言われていました。
支援センターで他の子につられて一人で歩き始めたのがきっかけで、そこから1ヶ月たたずスタスタ歩いていました😊
お膝歩き器用だなと思います♪やる気のタイミングときっかけが合えばいいのかなと思いますが、うちのより1年くらい早く伝い歩きされているので焦らずで大丈夫と思いますよ😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり個人差ありますよね😭💦
4月から保育園で、まだ歩けないのが引っかかっていましたが、もう少し様子見たいと思います😳