※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
住まい

一戸建て浴室乾燥付き換気扇から茶色い水が。いままではなんともなかっ…

一戸建て浴室乾燥付き換気扇から
茶色い水が。。。。
いままではなんともなかったのに突然でてきて
びっくりしてHMに電話してその日のうちに来てもらいました。結果汚れが落ちてきた。とのことで本体に不備はなしでした。みなさんここの掃除ってどうしてます?
フィルターまではしたことあるけどその先は未知です。

ちなみにこれは使用2年目です。
クリーニング業者とか頼みますか?
それとも放置しますか?

水落ちてきたりとかしますか?
結露?みたいな感じらしいです

お風呂のあと換気と窓開け一緒にしてますか?

お風呂のドアある程度浴室乾いたらあけてますか?


質問多くてすみません!
未熟な私に教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなところまでやった事ないですし、水が落ちてきたこともないです💦うちは6年目になりますが、フィルターのみの掃除です。
窓は開けてませんし、お風呂のドアも閉めっぱなしです。

  • なの

    なの

    えええ。そうなんですね、
    すごい汚れててどうしよう。ってなってます。

    • 2月28日
はなまる子

掃除は全然してないですが、2年点検では何も問題無かったです。うちの浴室の天井は家の電気系統が集中してあるので、換気はしっかりとするように言われました。その際に、浴室の窓側の敷地外が土庭だと土埃を浴室内に入れてしまうので、窓の換気より浴室天井の換気を使うようにも助言がありました。もしかすると、外部から入ってきた土埃かも知れませんね😱

  • なの

    なの

    コメントありがとうございます
    うちの窓側は道路です。
    一応お風呂は窓開けずに換気扇で換気してました💦
    前日に掃除してその次の日に汚れが出てきたのでめちゃくちゃ焦りました💦

    • 2月28日
  • はなまる子

    はなまる子


    なら、フィルターが(濡らしたなら)未乾燥だっただけではありませんか?😅

    • 2月28日
  • なの

    なの

    そんな感じなんですかね💦
    一応乾かしてから入れたんですが、
    ちなみに浴室乾いた後は風呂のドアって開けてますか?
    24時間換気つけてるのでどっちがいいのか気になって

    • 2月28日
  • はなまる子

    はなまる子


    この前の住宅点検です聞いたのは、バスルームの扉は閉めて(窓も閉めて)と言われたような…普段から閉めていたので、聞き流してしまいました!お風呂、洗面室のドアは開いたままです🚪

    • 3月1日
  • なの

    なの

    ありがとうございます!
    やっぱり閉めてたほうが良いのですね!
    閉めてしっかり換気します!

    • 3月1日
あゃたん

バブとかバスボールのような入浴剤使ってませんか?

  • なの

    なの

    つかってないです!

    • 2月28日
  • あゃたん

    あゃたん

    換気不足のお宅とか、違う時間帯に入るため浴槽にお湯が溜まってる時間が長いお宅は換気扇の蓋に水がたまり、たまりすぎると垂れてくるっていう話はよく聞きます。ただ、基本的には透明な水です。
    浴室内で水に色がつくようなもの(バスボールや髪染め、色付きのシャンプーやボディソープ)などを今まで1度もした記憶がないなら、
    茶色の水が鉄臭い→ネジなどが錆びてる
    茶色の水にゴミが浮いていたり濁ったりしてる→ホコリ汚れ
    あたりだと思います🤔

    • 2月28日
  • なの

    なの

    すみません下にコメントしてしまいました

    • 2月28日
  • あゃたん

    あゃたん

    ファンが2つついていて片方だけ汚れてるので同時給排気するモデルで、吸気の際に外の汚れ(土埃など)が入ってきている→室内からの汚れではないからフィルターは汚れない
    水が貯まったところき外の汚れが溶けて茶色になる
    って感じかと思います。

    • 2月28日
  • なの

    なの

    詳しくコメントありがとうございます
    循環口と換気口があるみたいです

    • 2月28日
なの

結構時間は長いです!
カバー開けてみると、ホコリっぽい汚れが付いてました、、

やっぱりホコリですかね💦
フィルターにはそんなについてないのに、謎です、