![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あめりかんどっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめりかんどっく
次男が赤ちゃんの頃卵アレルギーと診断されました!
アレルギーのレベルにもよるかもですがクッキーを食べさせて様子見る負荷テストやりますよ!
その次にゆで卵で負荷テストしてクリアであれば卒業みたいな感じでした!
もう6年前の話なので変わってる部分もあるかもですが…
先日病院行った時負荷テストやってる子いました!
![A♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡
とみもとで乳アレルギーの診断を受けて負荷試験しました!!
最終的にはうちの子は克服して
今は、牛乳飲んでも大丈夫になりましたよー🥺
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!😭 とりあえず今、保湿頑張ってって言われて薬出してもらってやってるんですがいつくらいから負荷試験やりましたか??😭 今、生後6ヶ月です😭
- 3月1日
-
A♡
確か生後6ヶ月くらいだったと思いますー(´・_・`)
記憶が曖昧ですけどー🥺
うちも保湿の薬出してもらって塗ってましたー!!- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!保湿して、来週また行く予定です!その時に負荷試験のこととか説明受けるのかな?と勝手に考えてます🫣貧血?のテストもしてもらって鉄シロップみたいなのも飲んでます😂 とみもと混んでますが、なんか色々先生詳しくて最初から行ってればよかったかもって後悔してます😰
- 3月1日
![A♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡
もしかしたら、負荷試験の説明とかあるかもしれないですね!!
うちも、少しだけビタミンのシロップのんてましたー(´・_・`)
確かに、毎回病院こんでますよねー🥺
ちなみに負荷試験は、診療開始時間から昼までかかりましたよー(´・_・`)
-
はじめてのママリ🔰
ビタミンDのシロップも買って飲ませてます😂 今後少しでも食べれるようになって欲しいです😭 結構時間かかりますね😭 頑張ります!ありがとうございます!!!
- 3月1日
![A♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡
確かに、時間かかるのでぐずったりして大変でしたー😭
負荷試験の日は、拘束時間ながいのでお子さんの好きなおもちゃとか絵本を持って行った方がいいですよー♡
うちは、最初の頃ミルクを飲むと顔に湿疹がでて腫れていましたが、今では牛乳を飲んでも平気になりましたー🥺
克服できるといいですねー🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭 とみもと小児科って授乳室ありましたっけ😭 まだ2回しか行ったことないので使ったことがなく😭 まさしく、ミルクで蕁麻疹でした😭
- 3月1日
-
A♡
授乳室ありますよー!!
わあー!ミルクだと一緒ですね🥺- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
A♡さ
ミルクと卵アレルギーで😭 かかりつけ違うんですが、かかりつけテキトーでとみもと受診しました😂 色々とありがとうございます😭🙇♀️- 3月1日
はじめてのママリ🔰
わー!助かります!!今、肌を保湿とかして強くしてから今後どうたらって言ってて🥲2年くらいで治ると言われたのでどうなのかなと思って😭 クッキー食べさせるんですね!卵アレルギー卵白4でオボコイド(卵黄)の方3でした!今思えば、肌着で看護師さんがちょくちょく様子見てた子がいたのでその子が負荷テストしてたのかな?とも思い、、、