※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子はADHDとASDで、待つのが苦手。卒園式では他の子どもたちと一緒にいたいが、トラブルを避けるために別室待機を提案された。その提案が適切か不安。入園式についても心配。

発達障害があるお子さんで、保育園の卒園式で練習から本番まで何か配慮していただいた事などありましたら教えていただきたいです。小学校の入園式の話も聞きたいです!
息子はADHDとASDで、待つことが本当に苦手です。加配はついていますが、待っている間の行動が曖昧だとトラブルにつながりやすいです。家よりもやはり集団でいるほうがイライラしやすく、自分の思い通りにならないと癇癪も起こします。
保育園の最大イベント卒園式、トラブルがなく無事に終わることを強く願うのですが、息子にも出来るなら皆を見届け、皆にも見届けてもらいたい…親の勝手な願いですが。保育園からは、本人の授与を最初に行い、それ以外の時間は別室で待機を提案されています。輪を乱すことがないようにと一旦は了承したのですが、本当にそれで良かったのかは分かりません。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

長文になっています🙇
申し訳ありません🙇

加配保育士が近くに待機して貰っていて何かあったら逃げ場はあったんだと思います。
ただ参考にはならなくてごめんなさい🙇実は息子と私がコロナ感染で保育園もクラスターも起きていたため別日で数人でやって頂いたんです😅
問題なく簡単な練習だけだったからか座ってしてくれてました😊苦手な部分は加配保育士の先生が手伝ったりして補助していただきました😊

小学校の入学式は支援級なのもあり前日に簡単な練習を小学校側からあり参加しました😊担任の先生達を抜かしていくので恥ずかしかったです😭
本番でもソワソワはしていたけど問題なく過ごせてました😊

何をするのか順番にするスケジュールがあったら落ち着けたりするなら用意できないか聞いてみたら良いのかもしれません😊
小学校の方では前日に卒業式の練習やクラスの確認があったらその時にお願いしてみたらどうでしょうか❔
平仮名が読めるならひらがなで書いたもので構わない旨を伝えるだけでお子さんが落ち着けるのでと伝えたら良いと思います😊

近所の方から聞いた話では立ち上がる子ウロウロする子も居たそうなので気にしなくて大丈夫かなと思います😊