※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
子育て・グッズ

離乳食のお粥作りについて教えてください。 お鍋か炊飯器で作りますか? 余分に作って冷凍しますか?

離乳食について教えてください(o^^o)
1、お粥はお鍋か炊飯器どちらで作ってますか?
2、作るときは余分に作って冷凍させてますか?

コメント

manami.*

お鍋でお米から作って
食べさせる分以外はフリージングしてます✩︎

  • ねこねこ

    ねこねこ

    お鍋の方が美味しくできそうですね!(o^^o)

    • 1月14日
てぃーーまな

最初の頃はあまり量が多くなかったのでお鍋で作ってました(^^)最近は量が多くなってきたので炊飯器です!
余分に作って冷凍して1週間分くらいストックしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ねこねこ

    ねこねこ

    ありがとうございます!量が少ないとお鍋の方が作りやすいんですねー(╹◡╹)勉強になります!♡

    • 1月15日
ましろっく

もう離乳食も終わりかけですが…
離乳食始めてすぐくらいの時は毎回作ってました(暇つぶしになるので)
7ヶ月くらいからは子供の相手でそれどころではなくなったので炊飯器で1合分お粥を炊いて冷凍してました(*´∀`*)
楽チンですよ!

  • ねこねこ

    ねこねこ

    確かに時間潰しになりますね♡
    冷凍すると後がらくですもんね!ありがとうございます(o^^o)

    • 1月15日
池

毎日炊いたご飯から小さめの鍋で作り、余った分を私の晩ご飯にしてます🔆自分が昼と晩におかゆ生活で産後のダイエット計画の一つです笑
だし汁だけ小分けに冷凍して1週間以内に使い切るようにしてます🎀

  • ねこねこ

    ねこねこ

    おかゆはダイエットになりますよね!私もそれ考えてます♡笑 小さいお鍋必要ですね?(╹◡╹)

    • 1月15日
  • 池

    それが始めて1週間ほどになりますが全然減量になってません😭笑
    自分のおかゆだけ少しわかめご飯の素とか入れてるからかな😱
    筋トレも併せてやるようにします😂
    って話がそれました……笑
    ホームセンターで安い蓋付きの小さい鍋をおかゆや離乳食専用のように使ってます😋まとめて作るにしても全部でも少量にしかならないので小鍋のほうが焦げ付きにくいように思います🔆

    • 1月15日
s♡

最初の頃は少量だったので、レンチンでできるリッチェルのおかゆクッカーを使ってました(*^^*)
今は炊飯器でどん!っと作って冷凍してます!

  • ねこねこ

    ねこねこ

    レンジで簡単にできるものもあるんですね!調べてみます(o^^o)

    • 1月15日
きゃほ

土鍋でお米から作って1週間分冷凍してます(^^)

  • ねこねこ

    ねこねこ

    土鍋で作ったら美味しいでしょうね(o^^o)やはり冷凍されるもんなんですね(╹◡╹)♡

    • 1月15日
ひまわり

大人のご飯炊くときに湯飲みの中に米と水入れて一緒に炊いてました✴

  • ねこねこ

    ねこねこ

    湯飲み使えますね!炊飯器の中に器何入れたらいいのか分からなかったので、参考にさせていただきます(o^^o)

    • 1月15日
*yuki*

私はお鍋で作っていて、余分に作って冷凍してますよ😃

  • ねこねこ

    ねこねこ

    お鍋で作ると甘くできるって聞いたことあります(o^^o)炊飯器より手間はかかりそうだけど作ってみようかな(o^^o)

    • 1月15日
  • *yuki*

    *yuki*

    うちは炊飯器に目一杯ご飯炊いてるから一緒に炊けなくて仕方なくしてますが、以外に簡単ですよ😃
    鍋にご飯入れて火にかけて最初は強火で沸騰したら弱火で後はほおっておくだけなので、とっても楽です😃
    私はその間に他の野菜の離乳食作りをしたりしています😃

    • 1月16日
  • ねこねこ

    ねこねこ

    お鍋でも簡単にできるんですね!その作り方だとできる気がしてしました!!ありがとうございます(o^^o)やってみます♡♡

    • 1月16日
  • *yuki*

    *yuki*

    そうなんですよ😃
    でも私はお鍋で最初作るときにかき混ぜたらダメなのわからずかき混ぜて一度目失敗しました😅
    2度目は弱火にかけたけど、ガスコンロって左側より右側の方が弱火でも強いと知らず右側でつくって同じく失敗したので、それだけ気をつけると良いかもです😃

    とんでもないです😃
    頑張って下さい😃

    • 1月18日