※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

もう嫌になります。ただ吐き出したいだけなので厳しいお言葉などはご遠…

もう嫌になります。
ただ吐き出したいだけなので厳しいお言葉などはご遠慮いただけると幸いです。


結婚するときに色々とうまく言いくるめられて個人の貯金を全て主人に渡してしまいました。

家も主人の職場へのアクセス重視な場所に引越し、そこから私の元職場に通うとなると時短勤務でも毎日延長保育ギリギリになってしまうので、コロナ禍で何かあったときにすぐに駆けつけることも難しいからということで退職しました。
(主人の勤務先は電車で十数分ですが何かあったときにすぐ抜けるのは難しいとのことでした)



現在は家計は主人が管理、お小遣いなどは0
週に一度スーパードラッグストアに買い物に行くときだけ主人のカードを貸してもらっています。
主人の仕事が午後からなので午前中に買い物を終わらせて即返さないといけません。


コロナが流行ってから給料も上がらず苦しい家計が続いています.
上の子は幼稚園に通い出しているので送り出し〜主人が出勤するまで でもパートに出ることを提案したこともありますが「稼げて月に5万、そんなに価値がある?」と言われてしまいました。
私が家にいないと下の子供の面倒を見たり家事をしてもらわないといけないので、出勤まで寝ていたい主人は嫌なのだと思います。



さっき主人に食費は月3万に抑えてと言われました。
このままじゃいつまで経っても貯金が増えないよ と

でも私の買い物分はほぼ3万円くらいになるように計算しています。
仕事帰りにおかしやアイスなど勝手に買ってくるのをやめてもらえればいいのに何度アイスを買うのを辞めようと話し合っても何故か買ってきます。


子供3人いてこれ以上買うものも削れないです。
週に一回野菜が安い曜日にまとめ買い+月に一度お肉が安い日にまとめ買い それぞれ別のスーパーに行っています。


お金について全く把握させてもらえないので貯金がどれくらいあるのか
貯金できているのかいないのか
何もわかりません。

1番下の子の服は肌着以外全部上の子達や従姉妹のお下がりです。



家でこっそり音楽関係や動画編集関係の仕事をフリーランスでしていますが子供達就寝〜主人帰宅 までしかできないのでなかなか家計の足しにもできません。
申告が必要な事業所得までなんて届きません。



結婚、失敗したなぁって毎日思っています

どうせ主人は先に死ぬので、
子供たちのためにも少しずつでもへそくり貯蓄を増やすために頑張って暮らしていきたいです。


コメント

ななり

とても大変な毎日ですね。。。
コレを読む限り経済的DVをご主人から受けていると言えるような気がしますが、離婚や専門機関への相談などは考えていないのでしょうか?
この状況は普通ではないと思いますよ。ストレス溜まりすぎてママリさんが病気になりそうで心配です🥺