※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

切迫診断書提出時期について教えてください。妊娠34週からの予定でしたが、すでに休業中です。切迫診断書の日から提出しても大丈夫でしょうか?

産休届について至急教えてください!
妊娠34週から取得するつもりでしたが、切迫診断書によりすでに休業させてもらっています。この場合会社には切迫の診断が出た日から提出して大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産休届はちゃんと産前何週って決められてるので、私はその日数から書いて提出しました🧐ただ、私の場合は有給を使ってからの産休入り(切迫などが理由ではなく)だったので参考にならないかもしれませんが、、、産前の切迫による休みだと療養休暇とかになるのかなと。

会社に聞くのが一番安心だと思います😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    決められている日数で出してみます。ありがとうございます。

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

産休は予定日の6週間前と決まっているので(実際出産した日にちにより前後はしますが)、切迫の診断で休業する場合で休みの日数が4日以上になる場合は悪阻などと同じように傷病手当が適応になるはずです!

職場から言ってきてくれる場合もあればこちらから言わなければ手続きを行ってくれないこともあるので、職場に申告すると良いかと思います☺️

お大事になさってください🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。傷病手当の書類も一緒に貰いました。産休は予定日で計算して出してみます。
    産休届けは出産前に提出で大丈夫ですよね?
    ネットで調べると育休届けは出産後のようでした。
    職場に聞けばいいのですが、忙しい時期で聞きにくいです。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下の方が仰ってるように、傷病手当は休んだ期間が終わってから(産前休業まで休むのであれば産休はいってから)申請になります!振り込まれるのは地域や管轄にもよるのかもですが私の職場の入っている協会けんぽはとても対応遅いです、、🥲💸(私自身は傷病貰わずにでしたが同じ職場の悪阻でお休みしてた子は3.4ヶ月以上とかは経ってました、、)

    私は産休前職場の上司から書くようにゆわれたものもありましたが、あとは出産したら連絡するようにとのことでした!
    産まれた後に職場から書類をもらい記入する流れかと思います。

    • 2月28日
deleted user

産休は予定日6週間前の日付を書いて産休前に提出で大丈夫です!
傷病手当の紙も貰ったんですね!
残りの有給を使わないのでしたら休んだ日〜産休前日までの日付を記入しました!実際手当が出る期間は休んだ日から4日後になります!
医師に記入してもらう所もありますが、病院の受付に言えば書いて貰えますよ😊ただ、傷病手当で休む期間が終えてからじゃないと書けないみたいです!例えば、3月3日に終わるのなら、3月3日以降にお願いしないといけないみたいです🥹